霧島神宮で正月迎える準備(13/12/10)
関連記事
- 【一周忌法要】霧島でユックリしてきたべ 【2023年08月06日(日)】
- ちびっとウロウロしてきた@霧島 【2022年03月20日(日)】
- 霧島神宮の社殿が国宝に 建物では鹿児島県内初 【2021年11月19日(金)】
- 【デジイチ】こっそり2016年反省会の旅(5):えびの高原硫黄山,高千穂河原~故宮跡 【2016年12月04日(日)】
- なんか表彰されたげな(汗 【2016年04月08日(金)】
お~~正月準備がハイピッチやなぁ
暦の上でもディセンバー,あと3週間で新年じゃじ
とりあえず,年越しまでには風邪を治さねば?
保菌者は家に入れてもらえんじぃ(汗
年内は,律速モードで仕事しまする
霧島神宮で正月迎える準備
ことしも残すところ3週間あまりとなり、鹿児島県霧島市の霧島神宮では正月用の縁起物の破魔矢や熊手などを準備する作業が進められています。 霧島連山のふもと、霧島市の霧島田口にある霧島神宮には、正月の3が日にはおよそ30万人が初詣に訪れます。 ことしも残すところ3週間あまりとなり、霧島神宮では、正月を迎えるための準備が続いています。霧島神宮では、参拝者のために15万個のお守りと13万本のおみくじ、それに縁起物5万個あまりを用意するということです。 (以下略) |
NHK |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)