降水観測衛星搭載H2Aロケット、打ち上げ成功
関連記事
- H2Aロケット47号機 打ち上げ成功 月探査機 軌道投入 【2023年09月07日(木)】
- 【#H2A】H2A47号機、発射地点に移動 今日打ち上げ(23/8/28) 【2023年08月28日(月)】
- JAXA「イプシロンS」燃焼試験で異常発生 施設から炎も 秋田 能代 【2023年07月14日(金)】
- H3初号機失敗で延期されていたH2Aロケット47号機 8月26日打ち上げ JAXAが発表 【2023年07月11日(火)】
- 「H2A」打ち上げ夏以降に延期、失敗「H3」の装置使用を考慮…基幹ロケット全て飛ばない異例事態 【2023年03月31日(金)】
おおぉ~打ち上げ成功したかぁ
いや,寝てた(爆
トイレに立った時間が3時50分ぐらいで,結果,眠れなくなったんで
起きだして,いま,確認したところ
安定のMHIじゃなあ
おめでとですわん
降水観測衛星搭載H2Aロケット、打ち上げ成功
雨や雪が降る様子を宇宙から監視する「全球降水観測(GPM)衛星」などを搭載したH2Aロケット23号機が28日午前3時37分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。 GPM衛星は15分後に予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。 (以下略) |
読売新聞 |
お寝坊さん(w
>>mokemoke さま
安眠できるほど,安定しまくりのH2A