規制委が九電川内原発の優先審査へ、再稼動1番乗りの公算大
関連記事
- 関西電力 高浜原発4号機が自動停止【速報中】福井県が会見(23/1/30) 【2023年01月30日(月)】
- 三菱重工、トラック輸送できる超小型原発 30年代商用化 【2022年04月19日(火)】
- 【#破局噴火】巨大噴火兆候なら原発停止検討 規制委「空振り覚悟」で 【2018年08月12日(日)】
- 【#破局噴火】小さな噴火の前触れでも原子炉停止を検討 原子力規制委 【2018年08月10日(金)】
- 【#火山】伊方原発運転差し止め=「火砕流、到達の可能性」 【2017年12月13日(水)】
ほぉ~動かす方向かいな
まぁ,ねぇ...
とりあえず,事故らんごつ
あと50年は原発を引っ張らんといかんかものぉ
その頃には,核融合発電が実用化していて欲しいがなぁ
して,石炭な発電所をもっと増やしてもいいが>九電
安い電気をお願いしたいじぃ
電力コストが洒落にならんぞな(苦笑
| 規制委が九電川内原発の優先審査へ、再稼動1番乗りの公算大
原子力規制委員会は13日午前の定例会合で、九州電力(9508.T: 株価, ニュース, レポート)川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)について、今後、優先的に審査を進めることを決定した。 規制委の田中俊一委員長は、対象となった原子炉は審査合格の見通しが立ったものとの認識を示している。同1、2号が新規制基準への適合性を認められて再稼動する初の原発となる可能性が高まった。 (以下略) |
| ロイター |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ