焼酎の購入額 宮崎市が1位
関連記事
- 日本の「伝統的酒造り」ユネスコの無形文化遺産 登録決定 【2024年12月05日(木)】
- 焼酎ノンジョルノ宮崎2016 じゃったげな 【2016年11月01日(火)】
- 「焼酎特区」の新設検討…少量製造に免許 【2016年10月17日(月)】
- 芋焼酎に血糖値抑制効果 鹿児島大 【2016年07月31日(日)】
- 霧島酒造が,また工場を建てるそうな 【2016年01月05日(火)】
あらまっ.鹿児島市が1位かと思ってた
宮崎のほうが、飲んでいるっちゃねぇ
しかも、20度やし(汗
鹿児島は25度やから、割って飲むんじゃろけど、大体似たような度数に合わすと、1回の量が少し減るから?
まぁ、わからんのぉ
とりあえず、黒霧、水割りでおねがいしまする(笑
焼酎の購入額 宮崎市が1位
去年1年間の1世帯あたりの焼酎の購入額は、全国の都道府県庁の所在地と政令指定都市の中で、宮崎市が1位となったことが総務省のまとめで分かりました。 (以下略) |
NHK |
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)