体長2メートルの「巨大ロブスター」4億8000万年前に生息
関連記事
- ちこっと日南へ.茹でられてきた 【2023年09月10日(日)】
- 【#卑弥呼】吉野ケ里の石棺、副葬品見つからず 石棺の底からは赤色顔料 【2023年06月15日(木)】
- 【#卑弥呼】佐賀・吉野ケ里の石棺墓、内部から新たな赤色顔料を確認 【2023年06月13日(火)】
- 吉野ヶ里遺跡 墓の一部出土「歴史的に大きな意味の可能性も」 【2023年05月30日(火)】
- これぞサイエンス? 邪馬台国の場所は「日食」で特定できるか 【2022年06月16日(木)】
よっしゃ!味噌汁にしよう!!
鍋は,芋煮会のあの鍋使って(爆
味噌汁,何人前じゃろか?
数千人前ぐらいになりそうな予感
ついでにお造りも食べたい(;´Д`)ハァハァ
して,この2メートルのロブスターさん,毒持ってないよね?(爆
体長2メートルの「巨大ロブスター」4億8000万年前に生息 巨大生物の進化解明の鍵
約4億8000万年前の地球の海には、頭部にある2本の突起を使って餌を捕らえる“人間サイズの巨大ロブスター”が生息していたことが、米英両大学の研究でこのほど、明らかになった。 (以下略) |
SANKEI |
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)