携帯の「060」見送り…通信専用に「020」
関連記事
- 通信会社の電波利用料、総務省が引き下げへ(24/12/16) 【2024年12月16日(月)】
- 【#能登半島地震】被災地で続く携帯の通信障害、ドコモ・KDDIが輪島沖で船上基地局の運用開始 【2024年01月06日(土)】
- 非常時の事業者間ローミングはどこまで有効なのか? 検討会で浮き彫りになった課題 【2022年10月01日(土)】
- 携帯乗り換え後もメアド維持へ@総務省 【2020年10月22日(木)】
- 携帯電話料金、今秋大幅見直し 違約金の上限千円 【2019年06月18日(火)】
なんかあっという間に、携帯番号を食いつぶしておるなぁ、な感じじゃが、犯人はネットに繋がるマイコン機器かっ!
マイコン制御系モジュールも今じゃ、IoT向けDOCOMOな通信するためのSIM機能付きのモジュールもあるしのぉ
人がしゃべくるだけじゃなく、機械同士がしゃべくっているほうが、多くなってきておるぞぉ
町中の自動販売機とか、車の制御やら、用途急拡大中
次の次の仕事あたり、この辺のSIM付きマイコンの制御な仕事をやることになるかも?(汗
ってことで、020が制御向けに開放されるそうじゃが
80億個で足りるかぁ?聞いてるだけで、あれもこれもSIM付きマイコンな案件あるぞぉ~
13桁じゃなく、16桁にしてもええんじゃねぇか?
ネットに繋がる制御機器、うじゃうじゃ増えるのは間違いないし、余裕目に確保しておいてもいいはず
携帯の「060」見送り…通信専用に「020」
総務省は16日、「060」で始まる番号を携帯電話に割り当てることを見送る方針を決めた。 (中略) 総務省の有識者会議が16日、番号割り当てに関する報告書をまとめた。総務省は来年4月以降に省令を改正し、早ければ来年中にも「020」の利用を始める。「020」では従来よりも2桁長い13桁の番号とすることで、80億件の番号を用意する。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し