携帯の「060」見送り…通信専用に「020」
関連記事
- 通信会社の電波利用料、総務省が引き下げへ(24/12/16) 【2024年12月16日(月)】
- 【#能登半島地震】被災地で続く携帯の通信障害、ドコモ・KDDIが輪島沖で船上基地局の運用開始 【2024年01月06日(土)】
- 非常時の事業者間ローミングはどこまで有効なのか? 検討会で浮き彫りになった課題 【2022年10月01日(土)】
- 携帯乗り換え後もメアド維持へ@総務省 【2020年10月22日(木)】
- 携帯電話料金、今秋大幅見直し 違約金の上限千円 【2019年06月18日(火)】
なんかあっという間に、携帯番号を食いつぶしておるなぁ、な感じじゃが、犯人はネットに繋がるマイコン機器かっ!
マイコン制御系モジュールも今じゃ、IoT向けDOCOMOな通信するためのSIM機能付きのモジュールもあるしのぉ
人がしゃべくるだけじゃなく、機械同士がしゃべくっているほうが、多くなってきておるぞぉ
町中の自動販売機とか、車の制御やら、用途急拡大中
次の次の仕事あたり、この辺のSIM付きマイコンの制御な仕事をやることになるかも?(汗
ってことで、020が制御向けに開放されるそうじゃが
80億個で足りるかぁ?聞いてるだけで、あれもこれもSIM付きマイコンな案件あるぞぉ~
13桁じゃなく、16桁にしてもええんじゃねぇか?
ネットに繋がる制御機器、うじゃうじゃ増えるのは間違いないし、余裕目に確保しておいてもいいはず
携帯の「060」見送り…通信専用に「020」
総務省は16日、「060」で始まる番号を携帯電話に割り当てることを見送る方針を決めた。 (中略) 総務省の有識者会議が16日、番号割り当てに関する報告書をまとめた。総務省は来年4月以降に省令を改正し、早ければ来年中にも「020」の利用を始める。「020」では従来よりも2桁長い13桁の番号とすることで、80億件の番号を用意する。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)