【#能登半島地震】被災地で続く携帯の通信障害、ドコモ・KDDIが輪島沖で船上基地局の運用開始
関連記事
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13) 【2025年09月13日(土)】
- 【巨大地震】カムチャツカ半島付近の地震、岩手・久慈の津波1・4mに変更…規模はM8・8に 【2025年08月08日(金)】
- 【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが再修正 M8.8 深さ20km(25/7/30) 【2025年07月30日(水)】
- 【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30) 【2025年07月30日(水)】
- 【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30) 【2025年07月30日(水)】
お~船舶に基地局機能載せて
音声&データは衛星軌道上のスターリンクに向けて打ち上げてる模様
スターリンクは有事に強いの
イーロンマスクはめちゃくちゃじゃけど,スターリンクだけは認めないといけないわ
災害大国日本じゃし
全自治体,指定避難所にスターリンクシステム置いてもいいかもしれない
銭っ子がかかるやろけど,有事で失われる人的被害を思えば安いじゃろしのぉ
被災地で続く携帯の通信障害、ドコモ・KDDIが輪島沖で船上基地局の運用開始
ドコモとKDDIは6日、陸路で到達困難な輪島市町野町の沿岸で、臨時の措置として船上基地局の運用を始めた。復旧作業が難航しているためで、沖合約1・7キロ・メートルに停泊するドコモの海底ケーブル敷設船に両社の衛星通信設備を載せ、電波を発信。沿岸部を中心に船から数キロ・メートルの範囲で携帯が利用できるようになったという。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆