【#能登半島地震】被災地で続く携帯の通信障害、ドコモ・KDDIが輪島沖で船上基地局の運用開始
関連記事
【巨大地震】ドレーク海峡でM7.5の大地震(25/5/3) 【2025年05月03日(土)】
- 【巨大地震】ミャンマー M7.7の大地震 144人死亡732人けが タイでも6人死亡(25/3/29) 【2025年03月29日(土)】
- 【巨大地震】ミャンマーでM7.7 深さ10kmの大地震 被害必至の状況(25/3/28) 【2025年03月28日(金)】
- 【巨大地震】北海道沖 千島海溝 巨大地震起こしうる程度までひずみ蓄積か 【2025年03月09日(日)】
- 通信会社の電波利用料、総務省が引き下げへ(24/12/16) 【2024年12月16日(月)】
お~船舶に基地局機能載せて
音声&データは衛星軌道上のスターリンクに向けて打ち上げてる模様
スターリンクは有事に強いの
イーロンマスクはめちゃくちゃじゃけど,スターリンクだけは認めないといけないわ
災害大国日本じゃし
全自治体,指定避難所にスターリンクシステム置いてもいいかもしれない
銭っ子がかかるやろけど,有事で失われる人的被害を思えば安いじゃろしのぉ
被災地で続く携帯の通信障害、ドコモ・KDDIが輪島沖で船上基地局の運用開始
ドコモとKDDIは6日、陸路で到達困難な輪島市町野町の沿岸で、臨時の措置として船上基地局の運用を始めた。復旧作業が難航しているためで、沖合約1・7キロ・メートルに停泊するドコモの海底ケーブル敷設船に両社の衛星通信設備を載せ、電波を発信。沿岸部を中心に船から数キロ・メートルの範囲で携帯が利用できるようになったという。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)