太陽系に地球10倍サイズの新惑星を発見!!かっ!??(16/1/21)
関連記事
- 【#プラネットナイン】太陽系に未知の惑星、99.6%存在、天の川の方向 【2021年09月07日(火)】
- 冥王星の2倍以上の距離で太陽系の端を公転する準惑星を発見 【2018年11月08日(木)】
- 太陽系の果てに「水素壁」 【2018年08月16日(木)】
- 観測史上初の恒星間天体「A/2017U1」名前が付いた!「’Oumuamua」 【2017年11月08日(水)】
- 太陽系外物体を発見かっ!?内惑星系を通過中「A/2017U1」 【2017年10月26日(木)】
カリフォルニア工科大学が,新惑星じゃねか?な巨大物体を発見したとのリリース
地球質量10倍で海王星軌道の20倍デカイ軌道を取って,太陽の周りを回っている,っぽい?
冥王星が惑星辞めてから,幾年月
ついに,太陽系に新惑星が追加されるのかかかっ!
地球質量10倍ってことは,木星ぐらいあるぞぉ~
ひょっとして,雷王星なのかっ!
反物質で出来た惑星かもしれん!!
この反物質をエネルギー源に人類は銀河系空間へ進出していくのかかかっ!
とりあえず,コヤツが惑星なのかどうか,続報を待つべ
Caltech Researchers Find Evidence of a Real Ninth Planet
Caltech researchers have found evidence of a giant planet tracing a bizarre, highly elongated orbit in the outer solar system. The object, which the researchers have nicknamed Planet Nine, has a mass about 10 times that of Earth and orbits about 20 times farther from the sun on average than does Neptune (which orbits the sun at an average distance of 2.8 billion miles). In fact, it would take this new planet between 10,000 and 20,000 years to make just one full orbit around the sun. (以下略) |
カリフォルニア工科大学 |
コメント
【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)