レーザーの対向照射による核融合燃料の高効率加熱に成功
関連記事
- 核融合発電に向け「プラズマ」作成に初成功 【2023年10月25日(水)】
- 【#核融合】Microsoft、核融合発電の電力購入へ 2028年から 【2023年05月11日(木)】
- 米国立研、核融合エネルギー投入上回る出力達成-エネルギー長官 【2022年12月14日(水)】
- 【#核融合】米国立研、核融合で投入上回るエネルギー放出か-政府重大発表と報道 【2022年12月13日(火)】
- 4個の中性子で「原子核」 観測に成功―理研など国際チーム 【2022年06月28日(火)】
お~レーザー核融合の技術が一歩進んだげな
小型の核融合装置がそろそろできてきそうな予感?
レーザーを出力変えながら3回,向かい合わせに照射するそうな
オラが生きている間に
使える核融合炉を実用化して欲しいぞい
電気代定額3000円,早よ!(爆
| レーザーの対向照射による核融合燃料の高効率加熱に成功 – レーザー核融合の実用化へ前進
光産業創成大学院大学(浜松市西区、学長 加藤義章)、トヨタ自動車株式会社(本社 豊田市、代表取締役社長 豊田章男)、浜松ホトニクス株式会社(本社 浜松市中区、代表取締役社長 晝馬明)らは、核融合燃料に対向して設置したレーザーから強度を変えて 3段階で対向2ビーム(計6ビーム)照射することで、効率の良い核融合燃料の新たな加熱機構を発見しました。これは、大型のレーザー核融合施設と比較してレーザー本数が少なくコンパクトな装置でも核融合燃料を圧縮でき、十分に加熱、発光可能なことを示したものであり、将来のレーザー核融合実用化に向けて前進しました。 (以下略) |
| research-er.jp |

コメント
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ