【C#】ユーザーコントロール内で,KeyDown()イベントが狙ったとおり動かない
関連記事
- 【C#】謎な改造アプリ,SIMD命令を導入して高速化しようか,思案中 【2023年11月14日(火)】
- Javaの”やらかし”でC#と人気逆転か 激変プログラミング言語人気ランキング 【2023年10月18日(水)】
- 【#CSHARP】次の案件のスケルトン書いてgitサーバに登録するなどと 【2023年05月16日(火)】
- 生成AI「仕事で利用」2割 正確性などに懸念(23/5/7) 【2023年05月07日(日)】
- 【#RaspberryPI】ラズパイでsudo起動の.Net6アプリがデバグできない件 【2023年04月22日(土)】
エンターキー押したら,テキストボックスを次々移動していく,アレ
今の謎案件の画面実装やってたら,うまくいかない(汗
ダメなところは,ユーザーコントロールにテキストボックスを山のように張ったブロック
こんなやつ(諸般の事情でエッチな部分は消してあるぞな:爆)
これをフォームに貼り付けたけど,エンターキーでピョンピョン飛ばない.うまく行かねぇ...
ユーザーコントロール内のキー周りのイベントは特殊なことを基底側クラスでやっている模様.なので,キーイベントの動きが狙ったとおりの動きをしない感じ
海外事例イロイロあったんで,試してみたけどイマイチ
頭きたー(怒
ダサダサな実装でごまかすことに(笑
フォーム側のKeyDown()イベントにユーザーコントロールのどれかがフォーカス持ってるかのチェックコードを追加
//--------------------------------------------- //キーダウン // //--------------------------------------------- private void FormMain_KeyDown(object sender, KeyEventArgs e) { if (e.KeyCode == Keys.Enter) { if (this.ActiveControl == uclInputHogehoge1) //ユーザーコントロールHogehoge内のどれかのコントロールがフォーカス持ってる { uclInputHogehoge1.NextCtrlMove(); } else if (this.ActiveControl == uclInputHogepekoA1) //ユーザーコントロールHogepekoA内のどれかのコントロールがフォーカス持ってる { uclInputHogepekoA1.NextCtrlMove(); } else if (this.ActiveControl == uclInputHogepekoB1) //ユーザーコントロールHogepekoB内のどれかのコントロールがフォーカス持ってる { uclInputHogepekoB1.NextCtrlMove(); } else //それ以外のコントロール { this.SelectNextControl(this.ActiveControl, true, true, true, true); } e.Handled = true; e.SuppressKeyPress = true; } else { } }ユーザーコントロールに実装したNextCtrlMove()メソッドには,SendKeyでTABコードを送るというダサダサ実装(GRB汗
public partial class UCLInputBase : UserControl { public void NextCtrlMove() { SendKeys.Send("{TAB}"); } }う~む,美しくない.ダサすぎ.素人の実装じゃねぇ~か(苦笑
まぁ,望みどおりの動きしているし,これでいいかっ!(GRB爆
参考情報程度でー
バグってたらスマソ❤
コメント
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)