【#地球寒冷化】英学者:10年後には新氷河期が温暖化に取って代わる(17/2/23)
関連記事
- 【#黒点】巨大黒点出現!キャリントンイベント再来なのかっ!?(23/6/29) 【2023年06月29日(木)】
- 【#人類滅亡】グリーンランドと南極の氷床が急速に融解、海面上昇促す 衛星データで判明 【2023年04月30日(日)】
- 【太陽活動異常】3242黒点群 ヤバそー(23/3/6) 【2023年03月06日(月)】
- 【太陽活動異常】大黒点群キター(23/3/4) 【2023年03月04日(土)】
- 【大寒波】アフガニスタン 記録的寒波で100人超死亡 首都カブールで-20度(23/1/28) 【2023年01月28日(土)】
2027年,地球全土はプチ氷河期に突入!,地球は氷に覆われる!!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
ぬぉ~寒冷化するぞな論調が増えてるぞい
2010年代の冬は毎冬,厳しい冬が続いているしのぉ(2000年代は暖冬が多かったげな)
あと10年でプチ氷河期なんじゃろか?
これから,年々寒くなっていくのかものぉ
夏は暑いじゃろけど冬は無茶寒いが繰り返して,夏も寒くなっていくのかねぇ?
寒いのは嫌じゃがな
寒さで腰が痛いじ(爆
英学者:10年後には新氷河期が温暖化に取って代わる
英ノーサンブリア大学の学者グループは、この先10年から15年後には、グローバルは寒冷化が始まるとの結論に達した。 専門家らの考えでは、今後数年、太陽の活動が、地球上で小さな氷河期が見られた16世紀から17世紀のような最低レベルに下がる。この「新たな氷河期」は、およそ30年続き、四季の変化や食料生産に問題が出てくる可能性がある、とのことだ。 (以下略) |
sputniknews.com |
湯治にいきましょう〜
>>匿名 さま
また,5月くらいに温泉旅行に出かける,はず
今度は天草なのかかかっ!...ドロドロドロ