「たけのこの里」来年度から休業
関連記事
- 福岡の老舗旅館 大浴場の湯を年2回しか換えず 塩素注入も怠る 【2023年02月24日(金)】
- 温泉行ってきた!「ほのかの湯」 【2023年01月07日(土)】
- こっそりラーメンを頂いてきた 【2022年11月27日(日)】
- 能登半島地下に流体、地震一因か 京大調査、電気通しやすい領域 【2022年10月25日(火)】
- 【#デジカメ】西都原をウロウロして温泉で茹でられてきた!『妻湯』はええ!! 【2022年06月05日(日)】
これは...きのこ派の裏工作にやられたのかっ!
きのこ派の攻撃は凄まじいと聞いておったが
「たけのこの里」カワイソス(GRB爆
っちゅうか「たけのこの里」って温泉施設が実在したっちゃ
知らんかったわー(汗
明治製菓とコラボやればよかったのに...(微汗
碇ケ関 消える憩いの場/「たけのこの里」来年度から休業/老朽化、住民ら「残念」
青森県平川市碇ケ関地区の久吉温泉自然休暇村「たけのこの里」が、2018年度から休業することが24日、市への取材で分かった。温泉施設の老朽化などに伴い多額の修繕費が見込まれるほか、利用者が減少していることなどが要因。市は施設の廃止、解体も視野に入れており、地元住民は「地域の観光地が減るのは、とても残念」と惜しんでいる。 (以下略) |
YAHOO |
たけのこの里は永遠に不滅です!
>>ですよ-ん さま
微妙にチョコ菓子食べたい
ハラヘタ