水素作る触媒開発:大阪大学
関連記事
- 宮崎県内初の蓄電所、26年稼働 【2024年09月25日(水)】
- 【#メガソーラー】仙台 青葉区芋沢 メガソーラー発電所で火災 消防が消火活動 【2024年04月15日(月)】
- メガソーラー発電所の火災「爆発の瞬間」消防隊員4人けが1人は顔に重いやけど 午後にも実況見分へ 鹿児島・伊佐市 【2024年03月28日(木)】
- 太陽光発電施設で爆発 消防隊員1人大けが 3人軽傷 鹿児島 伊佐 【2024年03月28日(木)】
- 天然水素「5万年分使用量」の5兆トンが足元に…新しいゴールドラッシュ来るか 【2024年03月01日(金)】
この触媒を水と混ぜて,太陽光を当てるだけで水素がバカスカ取れるそうな
すげーすげー
触媒の主成分は,黒リンだそうで
黒リンは確か半導体だったような?
半導体なんで太陽電池みたいな動きでもするんかねぇ??
あとはこの触媒の製造コストじゃなぁ
安くで作れればいいけど
リンが高いみたいじゃし(結構枯渇気味:肥料でも使うし)
製造コストが上がりそうな予感も...
水を分解 水素作る触媒開発
太陽の光をあてるだけで、水を完全に分解して水素を作り出すことができる特殊な触媒を開発したと大阪大学のグループが発表しました。 (以下略) |
NHK |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)