【#改元】#WindowsUpdate の影響で新元号発表は4/1
関連記事
- 【Windows Update】一度に大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生するとの不具合報告 KB5063878 / KB5062660が対象っぽい 【2025年08月20日(水)】
- 【WindowsUpdate】6月の月例パッチ適用でPCが起動不能になる問題の影響範囲が富士通以外にも拡大中(25/6/18) 【2025年06月18日(水)】
- 【WindowsUpdate】Windows”緊急”レベルの脆弱性 すぐ更新を(2025年3月分) 【2025年03月13日(木)】
- 【windowsupdate】Windows 11最新アップデートKB5050094が引き起こす深刻な不具合とユーザーの混乱 【2025年02月09日(日)】
- 【#24H2】nVidiaのグラフィックドライバをアップデートさせたら画面がブラックアウト 【2024年12月21日(土)】
およっ!改元発表日にWindows Updateが絡んできたぞー
確かに4/10発表だと5月の更新じゃないと、新元号情報をコンピュータに載せられんなぁ
決算の準備やら立て込む時期やし、たしかにいろいろまずそう
しっかし、元号発表確定のトドメがWindows Updateとは、のぉ
なんかワロタ
これでも、Excel-VBAの問題は残るぞー
経理に食い込んでる謎マクロが平成31年を表示し続ける、はず(GRB爆
たぶん、4月は2000年問題並みに、コンピュータがあちこち止まる、はず(汗
4月1日に新元号公表 安倍首相、年頭会見で発表
安倍晋三首相は、天皇陛下の譲位と皇太子さまの新天皇即位に伴う新元号について、4月1日に閣議決定し、同日中に公表する方針を固めた。1月4日に伊勢神宮(三重県伊勢市)参拝後の年頭記者会見で正式発表する。首相は当初、4月11日の新元号公表を検討していたが、5月1日の改元に伴うコンピューターソフトのシステム改修が間に合わないため断念した。 (中略) ところが、米マイクロソフト社の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の更新が間に合わず、企業の決算作業が混乱しかねないことが判明した。加えて年金や失業手当の給付に支障をきたす恐れもあるため、4月1日に前倒しして公表することにした。 (以下略) |
SANKEI |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)