オールトの雲から観測史上最も大きいメガ彗星がやってくる!(No:C/2014 UN271)
関連記事
- 【C/2023 A3】紫金山・アトラスすい星が接近 尾を引く様子 国内各地で観測 【2024年10月14日(月)】
- 【C/2023 A3】紫金山・アトラス彗星:曇ってるじゃねぇ~か!興行主,腹を切れ! 【2024年10月12日(土)】
- 【C/2023 A3】紫金山・アトラス彗星:明日から彗星の尾っぽに地球丸ごと突入の予想(24/10/9) 【2024年10月09日(水)】
- アトラス彗星(C/2024 S1)がヤバイ -8等星で光る予想 【2024年10月05日(土)】
- 【C/2023 A3】紫金山・アトラス彗星:みんなキレイな写真が撮れてるなぁ ウラヤマシス(24/9/28) 【2024年09月28日(土)】
白色彗星帝国キタ━(゚∀゚)━!!
ヤマトを出撃させんといかんハズ!(爆
直径140kmとか
地球直撃したら,確実に大量絶滅,人類は一人も残らんぞーヤバス
って軌道要素見たら
最接近時で土星斯道付近とか,ぜんぜん遠すぎ
内惑星系に侵入するんなら大騒ぎになるところじゃったが
っちゅうか,こんなデカブツが内惑星系を驀進したら
すんごい尾っぽが見れたろうなぁ
全人類がタイヤチューブを買って空気吸うはず(GRB爆
最近,大彗星見てないし(最後に見たのは百武彗星?)
地球に危なくない程度で大彗星カモーンで
オールトの雲から観測史上最も大きいメガ彗星がやってくる
じわじわと太陽に接近中。 最新のレポートによりますと、「C/2014 UN271」という天体こそが観測史上最大の彗星なのだそうです。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)