超小型探査機「OMOTENASHI」は通信が途絶、しかし月面着陸は「まだ諦めず」
関連記事
- 【#artemis1】月探査「アルテミス計画」の宇宙船「オリオン」が地球に帰還 【2022年12月12日(月)】
- 「OMOTENASHI」日本初の無人探査機の月面着陸断念 JAXA 【2022年11月22日(火)】
- 【#artemis1】アルテミス1打ち上げ 【2022年11月16日(水)】
- 【#artemis1】カウントダウン10分前のホールドキタ━(゚∀゚)━!! 【2022年11月16日(水)】
- 【#台風 #Artemis】ハリケーン・イアン直撃のため,アルテミス1ロケットが退避する模様 【2022年09月27日(火)】
あらら,アルテミス1でオリオン宇宙船と一緒に打ち上げられた
小型衛星軍団の1個が通信できてないっちゃ 電力不足
衛星があらぬ回転しているっぽい?
いや,構造見たら,太陽電池パネルが1面しか貼ってないべ
ロケットへの格納サイズの関係で片面しかパネルが貼れなかったって書いてあるの
両面貼れば,電力確保出来てた気がするがなぁ
もったいなやもったいなや
通信が奇跡的に復活すればいいがのぉ
はやぶさ初号機の奇跡を再び,じゃげな
キバレー
超小型探査機「OMOTENASHI」は通信が途絶、しかし月面着陸は「まだ諦めず」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月18日、米国の超大型ロケット「SLS」(Space Launch System)初号機に相乗りし、月へ向かった超小型探査機「OMOTENASHI」の状況について、説明を行った。同探査機はロケットから分離後、トラブルが発生。想定外の速さで回転しており、発電できていないことが分かったという。 (以下略) |
マイナビ |
コメント
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)