人口減少の日本 2050年にはどうなる 最新データからわかること
関連記事
- 去年の出生数 初めて70万人下回る 国が対策強化へ 【2025年06月05日(木)】
- 過去最大、日本人89万人減 24年推計で1億2029万人 【2025年04月15日(火)】
- 出生数、初の70万人割れの公算 今年上半期、6%減の33万人 【2024年11月06日(水)】
- 日本の人口 1億2488万人 去年より約53万人減 外国人は過去最多 【2024年07月25日(木)】
- 世界人口、2080年代にピーク 103億人、中国は半減 【2024年07月12日(金)】
2050年!27年後かぁ
オイラは生きてるかなぁ,死んでるかもなぁ,死んでてもいいかものぉ(GRB爆
それでもまだ1億人の人口は維持できてる模様
ここいらも人口減るねぇ
でもまぁ,減った人口でも
なんだかんだで,日本国は回ってるはず
そこまで日本人はポンコツじゃなかろうて
少ない人口で創意工夫で減った人口をカバーしている,気がするドロドロドロ
人口減少の日本 2050年にはどうなる 最新データからわかること
少子高齢化が進む中、2050年には東京を除くすべての道府県で人口が今より減り、このうち2割は30%以上減るという推計を国の研究所がまとめました。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆