【#raspberrypi】NASが突然落ちた!この猛暑でバッファローのUSBハブが熱故障してしまったピエン
関連記事
- 【#raspberrypi #linux】NAS復旧用USBハブが届いた!一発で復旧した!! 【2024年08月22日(木)】
- 【#raspberrypi】交換したファンも,が鳴りだしたピエン amazonをクリックした 【2024年07月23日(火)】
- 【#raspberrypi】今日はラズパイNASもトラブってたのよ!最悪の日だぁ~ 【2024年06月25日(火)】
- 【#raspberrypi】RS485な温湿度センサをラズパイに繋げたい!暇はない(爆 【2024年03月05日(火)】
- 「Raspberry Pi 5」登場、CPUとGPUがRaspberry Pi 4の2~3倍の性能 【2023年09月29日(金)】
仕事ですよー体調はまぁまぁ?
出荷作業,NASへバックアップを取ろうとしたら異変発生
アクセス不能...(汗
NASは御存知の通り,ラズパイで作ってまする.ラズパイがハングした?
TeraTermでSSHにて入り込んでみたら,すんなり入れる
———–
ラズパイNASの話は,この辺に記事ありまする ⇒ 記事1 記事2
———–
ん?
2台のSSDを確認したら,/devの中にデバイスが居ない!
なんとっ!
1台ずつ繋いでみたら,ラズパイで認識はする(ぶっ飛んでなくてよかった
SSD電力供給用ってことで,セルフパワー付きUSBハブを挟むと認識しない
このUSBハブの電源ユニットをテスター確認したら,12Vは出力されている
んで,バスパワーだとUSBは使える(USBメモリは認識する)
あああ~~~USBハブ内の12V -> 5V降圧回路が故障した臭い
この猛暑で,熱負荷かかってぶっ壊れたかっ!?
使ってたのはバッファローのやつ 2019年購入っぽい
バスパワーで使えるから完全故障じゃないけどなぁ...SSD2台回すためには電力供給が要るし
壊れるの,少し早くないけ?>バッファローさんドロドロドロ
参ったなこりゃ
NAS無いとイロイロめんどくさいんで,発注するけど
今日は朝から不機嫌な城主なのである!ブツブツ
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し