土星最大の衛星タイタンの大気
関連記事
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
- 【#異星人】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎 【2022年01月29日(土)】
- 10兆度まで温度を上げるとワームホールが出来て,別世界に行ける!かも? 【2020年11月29日(日)】
- 【#宇宙戦争】フランスが宇宙軍司令部創設へ(19/7/14) 【2019年07月14日(日)】
- デルタ4ヘビーの打ち上げ,点火したけどアボートした!ヤバス(18/12/9) 【2018年12月09日(日)】
隕石衝突でできたそうな
へぇ~
確か,窒素が多かったよなぁ...
星が出来上がったあと,隕石の猛爆撃で窒素が放出されて
大気を形成したそうで
ん?うちらのお月様も,隕石の猛爆撃を受けてるっぽいが
なんで,大気を作れなかったんじゃろ?
謎(爆
土星最大の衛星タイタン、隕石衝突で大気できた
生命の存在が期待されている土星最大の衛星タイタンの表面を覆う窒素は、40億年前に起きた巨大隕石(いんせき)の度重なる衝突で形成された可能性が高いことが、東京大の関根康人(やすひと)助教(惑星科学)らの研究でわかった。 9日の科学誌ネイチャー・ジオサイエンス電子版に掲載される。 タイタンには地球と同様、窒素が主成分の大気がある。地球の窒素は、高温だった地球の熱がアンモニアを分解してできたが、タイタンの地表はマイナス180度と低温なため、形成過程が謎だった。 研究チームは、40億年前に多数の巨大隕石が太陽系に降り注いだことに注目。実験室内で、タイタン表面にもあるアンモニアと氷の混合物に、隕石に見立てた金属片を秒速11キロ・メートルで衝突させると、アンモニアが高温になって分解され、窒素ができることを確かめた。関根助教は「新しい仕組みが示せたと思う。他の地球型惑星の状態を推定する手がかりになる」と話している。 |
読売新聞 |
コメント
【地震】日向灘でM4.4の地震
【#第三次世界大戦】ウクライナ空軍 “ICBM1発がロシア南部から発射された”
司法省 “グーグルはクローム売却を” 裁判所に要求へ 米報道
最近,仕事がずっと激しい...ドロドロドロ
今日は謎の宴会らしい...スーツが入るのかっ!?(GRB爆
「侍ジャパン」宮崎県入り 「プレミア12」向け きょうから合宿
【#総選挙】 衆議院選挙 きょう投票 ...ドロドロドロ(24/10/27)
【#線状降水帯】宮崎 延岡「土砂崩れで家がつぶれている」通報 1人不明(24/10/23)
【冬】お~日本海に筋雲が出ちょる!冬がキター
【#寒冷前線】13時頃30℃の気温が今は25℃無いぞー