日本勢、意地の世界一奪還…スパコン「京」
関連記事
- 【#CSHARP】System.Numerics.Vectorでグリングリン,AVXレジスタをぶん回したい 【2023年01月14日(土)】
- 【#気象庁】気象庁のコンピュータが復旧(19/2/5) 【2019年02月05日(火)】
- 【#気象庁】気象庁のコンピュータがぶっ壊れた!(19/2/5) 【2019年02月05日(火)】
- クレイが150万円のスーパーコンピューターを発売! 【2009年07月18日(土)】
おおぉ~
また,すごい演算速度をたたき出しているのぉ
こんだけありゃ,シュミレーションもやり放題(笑
今回の大震災の,地震動の細かい動きとか,津波の波の遷移とか,見てみたいのぉ...
って,「2位じゃだめなんですか?」とか,言っていた方がおったなぁ(トオイメ
日本勢、意地の世界一奪還…スパコン「京」
【ハンブルク(ドイツ北部)=三好範英】当地で開催中のスーパーコンピューター(スパコン)の国際会議で20日、計算速度を競う世界ランキング「TOP500」が発表され、理化学研究所と富士通が神戸市内で共同開発中の「京(けい)」が、1秒当たり8162兆回の計算能力を示して第1位となった。 日本のスパコンが首位に立ったのは、2004年6月の「地球シミュレータ」(NEC製)以来、7年ぶり。 「京」は、総予算約1120億円の国家プロジェクト。09年秋の事業仕分けで、いったんは事実上の凍結判定を下されたが、復活した。 800台以上のコンピューターのラックをつなぎ、12年6月までに毎秒1京(1兆の1万倍)回の計算達成を目指す。現時点では672台のラックで構成。前回、中国勢として初の1位になった「天河1A」を大きく引き離した。 |
読売新聞 |
とわいえ、決まった条件下での演算速度なんですよね。
(でないと比較しようがないわけですが)
その条件に特化したチューニングしてるでしょうし、
実用速度は?って聞きたくなりますが(笑
個人的には「2位じゃだめなんですか?」ていう発言には共感してたり。
>>康ちゃん@お仕事ちぅ さま
そのものズバリの速度が出ているはず
ベクター演算器のチューニングと,多数並べたベクター演算器へ
いかに効率よく,データを放り込めるかのアルゴリズム勝負
基礎研究分野じゃし,この辺の金をけちると,国力が落ちますぞぉ
コピーが基本、何が本当か分からない(技術があるのか無いのか?)
あの・・中国が、スパコンで米国や日本を押さえて No.1 だったのが不思議!?
スパコンの技術・・・凄いのか凄くないのか?
もし凄いとすれば、中国の技術は世界一??
(ロケットも怪しいし、ステルス戦闘機も何か変?)
んんん~はてさて、良く分からない世界ですな~ 🙁
>>通りすがり さま
ベクター演算器をたくさん並べて
それに,ジャンジャカデータを食わせれば,演算量は増えますからなぁ
中国さんお得意の,物量作戦で,演算量を稼いだかもしれませんです
いや,仕様見てないんで,なんともですが
車嫌いだからの感想かもしれませんが、F1レースと似てますねえ・・。
「一般”車”にフィードバックさせるから、無駄ではない!」良く聞いたなあ、この台詞。
確かにそうなんでしょうけど、じゃあ一般利用者にリンクさせる技術は「誰がやんの?」
と言うと皆口を噤み、手を動かさなくなり・・・ 🙁
結果、万里長城だの、戦艦大和だの揶揄されちまうんでしょうか。惜しいですよねえ・・。
大プロジェクトに関わる中枢にいる公職員、研究者の方は「一般化作業研究」を貧乏クジとでも思っているんでしょうか。
>>wata-ken さま
基礎研究費も足らんけど
基礎研究で仕上がった結果を使った,製品化費用も足りてない感じ
っていうか,そのへんの製品化費用も削減しまくっているのが実際ですねぇ
景気悪いから,なかなか,投資しづらいってのは,判りますけどなぁ...(苦笑
一般化云うんは大袈裟でしたかネエ・・。「京」はいろんな噂聞くモンで。
1、値段も世界一なので仕訳対象に遭難した。
2、遭難したら、無駄になった投入労働量のあまりの多さにソフト屋、天文屋が政治屋よりも先にブチ切れた。
3、口外できない遭難原因に「開発元には赤字覚悟の金しか渡さないで(カミオカンデの小柴教授もこんなことして、
某ガラスメーカーがブチ切れた事あったなあ)、”世界一”ウリにして廉価物売らないと黒字にならない。」とい うのがあった。
4、廉価版担当者は途中で逃亡した(3の証明)。
5、メーカー単位で逃亡した*ECはノウハウだけ持ってI*ntelと手を組んで一安心。速度だけ早くても運用ソフトがない とどうしようもない、思っとるようですなァ。
IT屋じゃないオイでも、しょぼい自作PCから判りそうな事、なんでこんな金かけて・・・
連結で事が済むならネット連結PCのソフト開発の方がよほど省エネ+将来性+危機管理(分散できるから)の点で優れてると思うんですけど。
やっぱい、金かけて、動かして、掠め取っての世界なんでしょうね(毒)。
>>wata-ken さま
まぁ,現場は赤字でやっておるところ,多数ですからなぁ
うちもじゃし(笑
理研と富士通にノウハウが残るやろうし,まぁ,ええんとちゃうやろか(笑
研究であれば、世界一の速度でなくてもいいわけです。
市販品バックが20年後になる世界一の技術より、
市販品バックが5年後にできる世界10位の技術の方が、
価値があると思うんですがねぇ。
>>康ちゃん@お仕事ちぅ さま
基礎研究は,主目的以外の派生研究系もいろいろ生まれますからなぁ
まぁ,オイラはこの辺のお金は,湯水のようにツッコめ派ですんで(笑
なんか、逃亡者続出の研究に、”そもそも湯水のごたあな金突っ込んで”良かとな?
本当に基礎研究なんかい?と思め申したわけで・・・。
「民間じゃできんから官で。」ちゅう訳でしょうが、それにしても・・ 🙁 。
「京」ニュース読んで「世界の駄っ作機1,2」読んどる気分になったのは、オイだけじゃろうか?
問題設定そのものが間違えとる気が・・。