海水淡水化
関連記事
- 水道水に基準超す六価クロム、再検査で職員が水を2割加え薄める…秋田・由利本荘市 【2024年04月06日(土)】
- 太陽光だけで大気中の水を収集できる、画期的なデバイスが誕生 【2017年04月23日(日)】
- 地下水枯渇、世界の一部乾燥地域で今後数十年に 【2016年12月16日(金)】
- 【#大寒波】福岡 大牟田 漏水相次ぎ全域で断水(16/1/26) 【2016年01月26日(火)】
- お湯が水よりも早く凍る、その仕組みが明らかに 【2013年11月03日(日)】
この装置を入れたころから,福岡の水不足,確かに聞かなくなったなぁ...
昔はちょっと雨が降らないとすぐ水不足になって,断水...って感じだったのに>福岡
400億は確かに高い買い物だけど
これは”いい箱物”のような気はするけど
水確保は,21世紀の重要な問題になるだろうし
早めに手を打っておくのがいいと思うがなぁ,どうやろ??
海水淡水化装置 県が導入検討
早明浦ダム(高知県)の貯水率低下を受け、真鍋知事は3日、海水を飲料水に変える「海水淡水化装置」の導入を検討していることを明らかにした。1日の処理量1万~4万トン程度の装置を想定し、建設費や維持管理にかかるコストを算定しているという。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆