<ソニー>認証型コンセントを開発 個人単位で課金可能に
関連記事
- 関西エリア、初の出力制御 太陽光や風力発電、一時停止(23/6/5) 【2023年06月05日(月)】
- 電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 【2023年03月24日(金)】
- 【#電気代】23年2月分の電気代,安すぎワロタ Ryzen7 7700xに変えてから目に見えて電気使用量が減ってる件 【2023年03月05日(日)】
- 【#電気代】23年1月分の電気代請求がキター 6500円!着る毛布さま,活躍しすぎ!(23/2/5) 【2023年02月05日(日)】
- 大手電力会社に1000億円余の課徴金の方針 カルテル容疑 公取委 【2022年12月01日(木)】
おおぉ~
なんか面白そうなものが出てきたなぁ...
「フェリカ」チップ内蔵のコンセントっすか
これがあったら,10円入れたら,気兼ねなく街中で携帯が充電できそうじゃなぁ
あとは,普及していくかどうか,じゃが...
これが下手な日本のメーカー...(汗
<ソニー>認証型コンセントを開発 個人単位で課金可能に
ソニーは14日、あらかじめ登録した機器にだけ電気を供給する「認証型コンセント」を開発したと発表した。公共の場所にあるコンセントからの盗電を防いだり、電気料金を個人単位で支払うことも可能になるという。 電子マネーに使われるICカード技術「フェリカ」を応用し、プラグの先端にICチップを搭載。読み取り機が付いたコンセントに差し込むと、利用可能な機器かどうか判断して電気を供給する。情報を管理するコンピューターへの情報送信には、無線通信のほか、コンセントにつながる電線を使う世界初の方法も開発した。 接続中はコンピューターで機器ごとの使用電力を把握できるため、電力需給が逼迫(ひっぱく)した時に優先度の低い機器を自動停止させることもできる。また、電力料金を個人単位で課金できるため、電気自動車用など公共の場所で使うコンセントの普及が期待できるほか、電力自由化が進めば機器を接続するたびに好きな電力会社を選んで電気を買うことも可能になるという。 ソニーは「他の電機メーカーや電力会社などと協力して実用化を目指す」と説明している。 |
YAHOO |
通電中は繋がりっぱなしそうだし、ハッキングとかありそうですな 👿
>>康ちゃん@お仕事ちぅ さま
おお?ハッキングは考えもしなかったなぁ...
まぁ,その辺の対策もやってるじゃろて?>ソニー
う~ん、完璧な対策はありえないし、いたちごっこになりそう。
それより、個人情報流出のリスクと引き換えてまで、
今まで以上の便利さを求めなくていい気がする。
>>康ちゃん@お仕事ちぅ さま
旅館のテレビみたく
100円入れて,1時間通電...とかのほうが,結果いいのかもしれないのぉ...