クアッド
関連記事
- CPUファンにホコリが降り積もっておる件 【2009年05月07日(木)】
- 65wのCore 2 Quadを1月に投入 【2008年11月18日(火)】
- VMware Player & Ubuntu8.04 【2008年09月23日(火)】
- 6コアプロセッサ 【2008年09月06日(土)】
- 【C#】CPUのコア数を取得する方法 【2008年08月06日(水)】
| Phenom対応(?)のマザーボード展示中、DIMMクーラーも標準搭載 AMDの次世代プラットフォーム「AM2+」に対応する未発表の同社製チップセット「RD790」を搭載すると見られるASUS製Socket AM2マザーボード「M3A32-MVP Deluxe」のサンプルが石丸電気 モバイル館で展示されている。製品版の発売時期、価格は未定。 RD790は現行のAMD690の後継とされるチップセットで、Athlonシリーズの次の世代とされる「Phenom」シリーズのCPUも動作するAM2+プラットフォームに対応。AM2+プラットフォームでは、最大2.6GHzで動作するHyperTransport 3.0やPCI Express 2.0などがサポートされている。 (以下略) | 
| AKIBA WATCH | 
スレッド、バンバン、起動しまくって、4コア対応で実装してみた
1コア時で、秒30枚ほどの処理能力だったけど
2コアで70枚近くまで上昇
4コアもあれば、90枚近くまで上がるかな?
手元に4コアシステムがないんで、テストできないんだけど、期待は出来ますなぁ
あの、クソ重たい画像解析処理システム、8スレッドで、再実装してみたいがなぁ
1枚処理するのに、10分近くかかってる
スレッドでは回してない
アルゴリズムがよくわかってない頃の実装だしなぁ
今は、アルゴリズム、完璧にわかっているぞなぁ~
でも、予算が下りない。。。
しかして、画像処理やら、データベース処理
複数スレッドで処理する実装を、作りこめない技術屋さん、これからは苦労する時代だろうなぁ

 
																			 
 
コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!