クアッド
関連記事
- CPUファンにホコリが降り積もっておる件 【2009年05月07日(木)】
- 65wのCore 2 Quadを1月に投入 【2008年11月18日(火)】
- VMware Player & Ubuntu8.04 【2008年09月23日(火)】
- 6コアプロセッサ 【2008年09月06日(土)】
- 【C#】CPUのコア数を取得する方法 【2008年08月06日(水)】
Phenom対応(?)のマザーボード展示中、DIMMクーラーも標準搭載
AMDの次世代プラットフォーム「AM2+」に対応する未発表の同社製チップセット「RD790」を搭載すると見られるASUS製Socket AM2マザーボード「M3A32-MVP Deluxe」のサンプルが石丸電気 モバイル館で展示されている。製品版の発売時期、価格は未定。 RD790は現行のAMD690の後継とされるチップセットで、Athlonシリーズの次の世代とされる「Phenom」シリーズのCPUも動作するAM2+プラットフォームに対応。AM2+プラットフォームでは、最大2.6GHzで動作するHyperTransport 3.0やPCI Express 2.0などがサポートされている。 (以下略) |
AKIBA WATCH |
スレッド、バンバン、起動しまくって、4コア対応で実装してみた
1コア時で、秒30枚ほどの処理能力だったけど
2コアで70枚近くまで上昇
4コアもあれば、90枚近くまで上がるかな?
手元に4コアシステムがないんで、テストできないんだけど、期待は出来ますなぁ
あの、クソ重たい画像解析処理システム、8スレッドで、再実装してみたいがなぁ
1枚処理するのに、10分近くかかってる
スレッドでは回してない
アルゴリズムがよくわかってない頃の実装だしなぁ
今は、アルゴリズム、完璧にわかっているぞなぁ~
でも、予算が下りない。。。
しかして、画像処理やら、データベース処理
複数スレッドで処理する実装を、作りこめない技術屋さん、これからは苦労する時代だろうなぁ
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)