∈(・ω・)∋ダムー 早明浦ダムがピンチ!
関連記事
- 高知 早明浦ダム 午後1時ごろから緊急放流の可能性 安全確保を(23/8/10) 【2023年08月10日(木)】
- 【#水不足】早明浦ダム 貯水率急減 7月中にも0%になるっぽい(22/6/30) 【2022年06月30日(木)】
- 九電が耳川流域でダム通砂対策 工事完了で安全祈願祭 宮崎県 【2022年06月12日(日)】
- 塚原ダム撮影スポット 【2021年09月12日(日)】
- 【#伊佐市】外来種の水草が大量発生 曽木の滝に迫る(20/12/10) 【2020年12月10日(木)】
もう,夏の風物詩となりつつある,四国~早明浦ダムの,水不足
いよいよ,残り半分,になってきましたねぇ... 😐
こう毎年,ダムの水が空っぽになるってのは
なんか,構造的,運用的に問題あるような気も
っていうか,香川県の方々が,うどん茹ですぎ,って噂も(汗
大規模な海水淡水化プラントとか,作ったほうがいいのかもねぇ...
電力は太陽電池でも使って
ただ,早明浦ダム
台風一発,わずか半日で,貯水量0→満水になる,ダイナミックさも持ってますし
当面,台風に期待するしか,なさそうですなぁ...
2次制限の時期検討/吉野川水系連絡協幹事会
早明浦ダムの貯水率低下を受け、四国地方整備局(木村昌司局長)は29日、吉野川水系水利用連絡協議会の幹事会を開き、2次取水制限の開始時期や削減率などについて検討する。 28日午後8時現在のダム貯水率は55・4%(平年値83・2%)。26―28日午後8時までに、上流域で24・1ミリ、下流域で12・0ミリの降雨があったが、貯水率回復には至っていない。 (以下略) |
四国新聞社 |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事