台湾第七日~台湾大学訪問
関連記事
- 昨日は大丈夫じゃったが,今日はまた頭が痛い.脳溢血だな(爆 【2025年04月03日(木)】
- ドロドロドロ…週明けからヘビーじゃげな 【2025年03月24日(月)】
- 【モテる男は辛い】土曜日も仕事になっちまった.まつり宮崎,不参加確定ドロドロドロ 【2025年03月05日(水)】
- 宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15) 【2025年02月15日(土)】
- ピエン!お客さんと話し込んで今日のスケジュールがまだ半分残ってる 【2025年02月11日(火)】
今日は台湾大学での、ディスカッションの日
ってことで、ホテル出て、地下鉄揺られて、向かいましたわ>台湾大学
この学校、日本で言う東大に相当する学校だそうで
ってことで、つきました
っていうか、広っ!
東京ドーム何個分じゃ、この広さ?
2キロ四方はゆうにあるぞ。。。
校門入ってすぐのヤシの並木大通り。一番奥に中央図書館。500メートルはありそう
この図書館脇に、目標の研修室があるそうな。。。
ってことで、このあたりから、完全に英語での会話モード
日本語で話していいのに、英語で話そうとするし
いや、話せないけど(笑
ディスカッションの様子
恐ろしい数の聴講者
英語と中国語が飛び交います
オイラも英語ヒヤリングモード全開で、やり取りを聞き入っています
その後、各研究室を訪問して
面白い研究をいくつか見させてもらい
台湾大学さん、研究室ではすべて英語でやり取りしているらしい 😯
英語の能力はすさまじいものがあって
これは、日本の大学もまねしていいかなぁ~などと思いました
オイラ、英語はちょっとは聞けるけど、話せないのよねぇ~
これが悔しくて
英語、はなせるように、ちと勉強するか? 😈
お食事の話は、明日にでも
明日、いよいよ、台湾最後の日となります
大本営撤退に向けてバタバタする予定
なので、今日はこれで、お休みなさぃ~
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)