「C62」そろり搬入
関連記事
- JR東海 在来線の一部車両 “車軸取り付けで目安超える圧力” 【2024年09月14日(土)】
- リニア、トンネル工事を一時中断 岐阜の井戸水位低下で―JR東海 【2024年05月17日(金)】
- 水素エンジン活用検討、JR東海 脱炭素へ、鉄道車両で世界初 【2023年11月17日(金)】
- 【#台風7号】東海道新幹線、15日に名古屋―新大阪で終日運転取りやめ決定(23/8/13) 【2023年08月13日(日)】
- 【#台風】台風15号 東海道新幹線 午後6時以降の計50本運行中止(19/9/8) 【2019年09月08日(日)】
あらっ
面白そうな展示館ができそうですなぁ
こりゃ,見に行きたいぞな
でも,これもまた,遠い...
名古屋はなかなか,いけませんわぁ~~♪
「C62」そろり搬入、来春開館のJR東海博物館
歴代の新幹線や在来線で活躍した車両などを集め、JR東海が来春、名古屋市港区の金城ふ頭にオープンさせるJR東海博物館(仮称)の建物本体がほぼできあがり、27日、展示予定の車両の運び込みが始まった。 この日朝からは、搬入第1号として、蒸気機関車C62が運び込まれた。事前にクレーンで建物入り口近くまで移動させており、先頭部にプレートをはめ込んだ後、ワイヤで車体を引っ張り、特殊なレールの上を滑らせる方法で展示場所に移動した。 C62は日本最大の旅客用蒸気機関車。今年2月、同市の東山動物園から博物館予定地へ移動させ、写真や国鉄OBの証言を参考に、腐食した外板を取り換えたり、塗装し直したりして現役時に近い形に復元した。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)