マリモが猛暑で腐ってしまった...(><)
関連記事
- 【モトスマリモ】河原の石を水槽に入れたら…国内報告1例の「まりも」が出現 【2024年04月07日(日)】
- 国内で約1世紀ぶり“新属”の植物「ムジナノショクダイ」発見 【2024年03月01日(金)】
- バラの香り成分は免疫細胞による炎症反応の抑制に作用する 理科大が発見 【2023年02月22日(水)】
- 【#タンポポ】国内タンポポ勢力図の変化の調査始まる 【2019年03月31日(日)】
- 「魔女の雑草@ストライガ」駆除に道=アフリカで猛威の寄生植物 【2018年12月18日(火)】
このバカ陽気のせいで
阿寒湖のマリモに重大な影響が出ているそうな
水温が上がりすぎて,腐っちゃっているんだって...
まぁ,サンマも近寄れないくらい
北の海,湖面の水温は上がっていたもんなぁ...
猛暑でマリモ腐敗 阿寒湖で十数個確認 学芸員「初めて」
【阿寒湖温泉】釧路市阿寒町の阿寒湖に生息する国の特別天然記念物マリモの内部が腐って湖面に浮き上がったり、湖底で割れたりする個体が相次ぎ発生したことが、釧路市教委マリモ研究室の調査で確認された。同研究室は今夏の記録的な猛暑による水温上昇がマリモの生息環境に悪影響を与えたとみて、詳細な分析を進めている。 (以下略) |
北海道新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)