炭酸飲料税導入へ本格検討開始!
関連記事
- 昨年度の国の税収75兆円台に 5年連続で過去最高更新する見通し(25/7/1) 【2025年07月01日(火)】
- 178万円に引き上げ「必要」=「103万円の壁」見直しで―石破首相 【2024年12月17日(火)】
- 自公、123万円への引き上げ提案 「103万円の壁」見直し、来年から―国民民主反発、協議継続へ 【2024年12月14日(土)】
- 【#財務省解体】財務省SNSへ総選挙後に批判コメント急増 【2024年11月15日(金)】
- 生活保護、また認められず…重病のガーナ人男性落胆 【2024年08月07日(水)】
@米国(爆
以前も話が出てたけど>炭酸飲料税
マジやるんかいな!
炭酸飲料大国じゃしのぉ>アメリカ
凄まじい税収になりそうな予感
ダイエットに効くんじゃね?な名目で導入予定らしいけど
体重減少にはあまり効かないっぽい
っつうか,ピザとか肉と,あんな食い方してれば,肥えるって(大汗
日本も財源がきつくなってきているし
炭酸飲料税,導入したりして(大汗
米「ソーダ税」検討 肥満対策に躍起
米国で砂糖入り飲料への税が導入されると、連邦政府の収入は数十億ドル増えるだろうが、体重減少の効果はほとんどなさそうだ。 13日付の『アーカイブズ・オブ・インターナル・メディスン』で発表された研究によると、砂糖入りの炭酸飲料・非炭酸飲料に40%の税を課した場合、1年間で連邦政府の収入は25億ドル(約2084億円)増加、1人当たりの体重は1.3ポンド(約590グラム)減少する見込み。また、同税の影響は中間所得層で最も大きく、高所得者と低所得者では影響が小さいという。 ニューヨーク州のパターソン知事をはじめ、肥満防止と財政赤字の削減を目指す米国の政治家らは、食料支援の削減や砂糖入り飲料への課税を提案している。 (以下略) |
サンケイBIZ |
コメント
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ