東北など雷伴う激しい雨の恐れ、土砂災害を警戒
関連記事
- まもなく大型連休 天気は?(23/4/27) 【2023年04月27日(木)】
- 宮城県と岩手県で震度4 津波の心配なし(23/3/27) 【2023年03月27日(月)】
- 今日は東日本大震災12年(23/3/11) 【2023年03月11日(土)】
- 大潮による高い潮位に関する九州地方潮位情報 第1号(22/6/10) 【2022年06月10日(金)】
- 天気の変化が影響して体調が悪くなる「気象病」 気温差や低気圧が原因に 【2022年06月06日(月)】
えらい強い寒気が日本列島上空に入っているからなぁ
ここ数日の暴風も,この寒気の影響
被災地にも,雨どころか,雪の予想も出ているみたいじゃし
現場のみなさま,体調は崩さないように...
んにしても,自然は全然やさしくないなぁ,最近
大暴れしすぎやろて
東北など雷伴う激しい雨の恐れ、土砂災害を警戒
強い寒気の影響で、19日は西日本から東北地方にかけての広い範囲で積乱雲が発達し、落雷を伴う激しい雨が降る恐れがあるとして、気象庁は、東日本大震災で地盤が緩んでいる被災地に対して、土砂災害などへの警戒を呼びかけている。 大気の状態が不安定な範囲は、19日昼頃には東北地方にも広がる見込み。気象庁では、落雷や竜巻などの激しい突風のほか、局地的な激しい雨による浸水害への注意を呼びかけている。また、ひょうが降る恐れもあり、農作物や農業施設の管理にも注意が必要という。 東北の太平洋側と関東地方は、20日朝にかけての雨量が多くなる所があり、気象庁は、特に震災被災地での土砂災害への警戒を呼びかけている。 |
読売新聞 |
コメント
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)