東北など雷伴う激しい雨の恐れ、土砂災害を警戒
関連記事
- まもなく大型連休 天気は?(23/4/27) 【2023年04月27日(木)】
- 宮城県と岩手県で震度4 津波の心配なし(23/3/27) 【2023年03月27日(月)】
- 今日は東日本大震災12年(23/3/11) 【2023年03月11日(土)】
- 大潮による高い潮位に関する九州地方潮位情報 第1号(22/6/10) 【2022年06月10日(金)】
- 天気の変化が影響して体調が悪くなる「気象病」 気温差や低気圧が原因に 【2022年06月06日(月)】
えらい強い寒気が日本列島上空に入っているからなぁ
ここ数日の暴風も,この寒気の影響
被災地にも,雨どころか,雪の予想も出ているみたいじゃし
現場のみなさま,体調は崩さないように...
んにしても,自然は全然やさしくないなぁ,最近
大暴れしすぎやろて
東北など雷伴う激しい雨の恐れ、土砂災害を警戒
強い寒気の影響で、19日は西日本から東北地方にかけての広い範囲で積乱雲が発達し、落雷を伴う激しい雨が降る恐れがあるとして、気象庁は、東日本大震災で地盤が緩んでいる被災地に対して、土砂災害などへの警戒を呼びかけている。 大気の状態が不安定な範囲は、19日昼頃には東北地方にも広がる見込み。気象庁では、落雷や竜巻などの激しい突風のほか、局地的な激しい雨による浸水害への注意を呼びかけている。また、ひょうが降る恐れもあり、農作物や農業施設の管理にも注意が必要という。 東北の太平洋側と関東地方は、20日朝にかけての雨量が多くなる所があり、気象庁は、特に震災被災地での土砂災害への警戒を呼びかけている。 |
読売新聞 |
コメント
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)
富山で28.5度 全国3分の1で11月最高記録(23/11/3)