放射線36万分の1に低減…汚染水浄化システム

くまさん

神社,ダムと温泉好きな「システムアーキテクト」

おすすめ

4件のフィードバック

  1. wata-ken より:

    現場の方、ありがとうございました 🙂 。
    それでも、超高濃度物質が生成され、完全消去にゃトリウム炉他で中性子線被爆覚悟で燃やすしかないんでしょうかねえ 😈 ・・・。
    電気の運用デザインを考えようとせずに、未だ現行原発を増設、運行しようなんて輩は「これ以上この毒作っても良い」考えている奴ら、と判断していいでしょうね。
     止むを得ん、なんて口で言ってもガンになった時のリスク負担は彼奴らと貧乏人のオイのような人々では雲泥の差。
     現行ガン保険は「原発原因のガン」なぞ絶対に保障に入れネェから、保証も無い。

     やっぱり、対消滅”実験炉”に一緒くたにして放り込んでしまうのが後世のためでしょうョ、「電気”は”食べられません」が”推進者”は食べ物作る土地を半永久に駄目にして「電気”で”食べてる」阿呆に見えてしょうがない。

     各原発が「まんま再開」されたら、雇用上はともかく職業人として今回奮闘された方達は何と思うのでしょうか?

  2. くまさん より:

    >>wata-ken さま

    “燃やして”焼却なら,核融合炉からの中性線放射で,別の核種に変更させて
    半減期を短くさせるって方法も考えられてるみたいですねぇ

    でもまぁ,地中処分でしょうなぁ...

    シベリアあたりの安定地塊を借りて,国際的な核最終処分場建設,とかがいいような気もするがのぉ?

  3. wata-ken より:

    ・・・連中(ロシア)、受け入れるでしょうかね?自分とこも手一杯のはずなのに。膨大な手土産と使用料本賃要求されるから
    ・・・やっぱり原発、安いなんざ嘘八百じゃねーか(怒)。

  4. くまさん より:

    >>wata-ken さま

    世の中,銭,ってことで(爆

    日米共同で,モンゴルの地下に深くに処分場を作る構想もあるみたいっすよ
    同じく安定地塊の,アメリカにってのも,あるかも?

    ネバダの核実験場辺りに作るってにも(苦笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください