ペットボトル症候群になられる方が増加中
関連記事
- “インスリンの働きに腸内細菌の一種関わっている” 理研など 【2023年09月02日(土)】
- 腸内細菌関与か?糖尿病性腎臓病で 【2019年04月23日(火)】
- つけっぱで10%の節電効果!お得な“エアコンの使い方” 【2016年07月04日(月)】
- 凄まじい節電実績@第3新清武城(13/7/3) 【2013年07月03日(水)】
- 九州の全原発、明日停止へ 【2011年12月24日(土)】
この節電モードで
熱中症になる方が激増中だそうな
んじゃ,水飲むべってなって,ジュースを山のように飲まれる方が増えて...
結果,こんどは,血糖値が激増,糖尿病寸前に...な方も,めちゃ増えているそうで
いや,ジュースは程々にして
お茶がいいですわん
うちは,コーヒーブラックに,緑茶のサイクルで水分補給中
たまーに,コーラが飲みたくなりますんで
ペプシNexあたりをいただきまする...
でも,ビールはがぶ飲み中(滝瀑
ペットボトル症候群に注意 「絶えず糖分意識して」
節電のためエアコンの使用を控えていると、冷たい飲み物をたくさん飲みたくなる。ただ、糖分の多い清涼飲料水を大量に飲み続けていると、急激に血糖値が上がる「ペットボトル症候群」に陥る危険性がある。近年、若年層を中心に患者が年々増えているが、まだ認知度は低いまま。専門家は「今年は特に夏場の水分の取り方に気をつけてほしい」と注意を呼びかけている。(田野陽子) 昏睡状態にも ペットボトル症候群の正式名称は、「ソフトドリンク(清涼飲料水)・ケトーシス」。継続して大量にジュースなどの清涼飲料水を摂取することで、血糖値が上昇。血糖値を一定に保つホルモンのインスリンの働きが一時的に低下してしまう。 インスリンが欠乏するとブドウ糖をエネルギーとして使えなくなり、脂肪などを分解する。その際に「ケトン体」と呼ばれる代謝成分が増え、血液が酸性に傾く。「意識がもうろうとしたり、倦怠(けんたい)感があったり。昏睡(こんすい)状態に陥ることがあります」と、大阪府内科医会会長で、ふくだ内科クリニック(大阪市淀川区)の福田正博医師は説明する。 糖分の過剰摂取で血糖値が上がると、それを薄めようとしてさらに水分を欲して喉が渇く▽尿の回数も増える▽喉の渇きに任せてさらに甘い飲み物を飲む-という悪循環に陥る。福田医師は「危険なのは夏場に中高生が部活動で水代わりに大量に清涼飲料水を飲んだり、毎日2、3リットル飲んでいたりするような場合。突然倒れる場合もある」と警告する。 1リットル角砂糖20個? 福田医師によると、インスリンの投与などの治療によって、症状は比較的早期に治まるケースが多い。しかし、注意が必要なのは肥満体型の人。糖尿病予備軍と呼ばれる人たちはインスリンの働きが悪く、よりリスクが高まるという。 (以下略) |
SankeiBiz |
私もスポーツドリンク系をがぶ飲みしちゃってます(汗
この記事読んで、お茶に鞍替えしようと思いました。
>>康ちゃん@まったり~ さま
茶が一番いいジィ
知覧茶ばかり飲んでいる,最近
でも,夜はビール(爆
少し前までは、熱中症には水分と塩分と言ってたようですが..
・スポーツするなどして大量に汗をかくと、多くの塩分を失います。
・運動などで大量の塩分を失った場合は、脱水による熱中症の危険が。
・なので、こういう時は、塩分補給した方がいい。
・しかし塩分は、摂りすぎると高血圧になるかも?
ここでそれらをまとめて、「暑さに強くなる謎の飲み物」があるとの事
■その謎のドリンクとは、牛乳 😯
・暑さに強くなる方法は、
速歩き30分程度 + 運動後30分以内に、牛乳300mlを飲む。
・高齢の方の場合は、速歩きだけだと効果が出にくい場合も。
・でも、牛乳を飲めば、血液量が増えて、体温調節がしやすくなるそうです。
・ポイントは、運動後に たんぱく質を摂ること。
・だから、低脂肪乳やヨーグルトでも良い。
(牛乳には、塩分と糖と更にたんぱく質を含んでいるかららしい)
..らしいです..私も試して見ます.. 😆
By ためしてガッテン@NHK
>>ためしてガッテン さま
おおぉ~牛乳っすか
たしかにミネラル分も補給できますなぁ...
こりゃ,試してみる価値がありそうじゃ...
情報,サンクスでごわす♪
喉が乾いてるときに牛乳を飲むと、
口の中がネバネバして気持ち悪かったり(汗
とかいいつつ毎日1L近く飲んではおりますが(w
>>康ちゃん@お仕事ちぅ さま
牛乳飲んだあと
お茶で流しこんじゃえ!
緑茶オレ?(爆