ひまわり7号が復旧=気象庁
関連記事
- ぶっ壊れてた「気象衛星ひまわり9号」が復旧 【2024年11月11日(月)】
- 気象衛星ひまわりがぶっ壊れた!赤外線画像が取れてない! 【2024年11月11日(月)】
- 「ひまわり8号」で天文学成果 ベテルギウスの大減光観測―東大 【2022年05月31日(火)】
- 【#台風】気象衛星「ひまわり8号」がぶっ壊れた!(18/8/28) 【2018年08月28日(火)】
- 気象庁のホームページ:ひまわり画像間隔が,30分毎から10分毎に変更されてる 【2017年03月16日(木)】
お~
秋台風が本格化する前に,治ってよかったのぉ
気象衛星は2台無いと,ちと不安ですわん♪
って,南の海は,沈黙モード...
もうしばらくは,おとなしい,っぽい...(汗
ひまわり7号が復旧=気象庁
気象庁は15日、地上のデータ処理システムの故障で運用を停止していた気象衛星ひまわり7号が復旧し、16日午前11時から再開すると発表した。7号は3日に処理システム内のネットワーク機器で障害が発生したため、地球の観測画像が配信できなくなり、予備の同6号に切り替えられていた。 |
JIJI.COM |
コメント
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)