火星往復、一度で飛行士引退の被曝量…NASA
関連記事
- 火星探査機「オポチュニティー」ミッション終了 【2019年02月14日(木)】
- 火星探査機「オポチュニティー」消息不明に 【2018年06月14日(木)】
- 欧露の着陸機「スキャパレリ」、火星に激突して「黒いシミ」になった可能性 【2016年10月22日(土)】
- 火星着陸機「スキャパレリ」、通信途絶える@欧州宇宙機関(ESA)(16/10/20) 【2016年10月20日(木)】
- 【#宇宙ヤバイ】「スーパーマーズ」 火星が地球に最接近...ドロドロドロ 【2016年05月31日(火)】
そりゃ,地球圏を脱出すれば,太陽起源の膨大な量の放射線を浴びることになるじぃ
かといて,放射線を遮るような鉛の塊とか
外壁に取り付けた宇宙船を打ち上げる技術も無し,じゃし
(んな重たいものを打ち上げるだけで,国が傾くぐらいの凄まじい予算がいるぞな)
火星飛行は夢のまた夢かねぇ~
ここはやっぱり,イスカンダルあたりから,技術供与してもらって
恒星間飛行できる技術が送られて来るじゃろから,放射線の遮蔽に関するノウハウも,ついでに送ってきてもらえるじゃろて?
火星往復、一度で飛行士引退の被曝量…NASA
地球と火星を往復すると、許容限度近くか、それを超える宇宙放射線を浴びる可能性があるという研究を米航空宇宙局(NASA)のチームがまとめた。 火星に送り込んだ無人探査車キュリオシティに測定器を付け、宇宙船内に飛行士がいる場合のデータを解析した。それによると、地球―火星を1年で往復したとすると、660ミリ・シーベルト前後の放射線を浴びる。 地球上で自然界から浴びる放射線は、世界平均で年2・4ミリ・シーベルトで、その275倍に当たる量だ。火星に着陸して作業などをすれば、被曝(ひばく)量はさらに増える。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【#地震】霧島山で有感地震 生駒高原のあたりか?(24/9/6)
奄美大島のマングース 環境省が根絶宣言
生ぬるい西風が吹いてるのぉ.大陸気団の南下はまだかっ!
【#台風】台風10号:台風に関する特別警報 発令予告が出た!鹿児島,宮崎(24/8/28)
【#台風】#台風10号:屋久島に線状降水帯が発生(24/8/28)
【#台風】養生テープ貼った(2年ぶり3回め)柿ピーも買ってきた!
今日も体調が悪いの.暑くないのに汗が酷い
【#台風】台風10号発達予想が増えてきたの.紀伊水道890hPaでの直撃予想まで出てるヤバス(24/8/22)