【ベテルギウス】地球を間もなく2つの太陽が照らす
関連記事
- 【#超新星爆発】ベテルギウスが急減光中(24/3/8) 【2024年03月08日(金)】
- 【#ベテルギウス】超新星爆発が近いかも?な新情報キター(23/7/9) 【2023年07月09日(日)】
- 「ひまわり8号」で天文学成果 ベテルギウスの大減光観測―東大 【2022年05月31日(火)】
- 【#ベテルギウス】「超新星爆発」は10万年以上先 【2021年02月21日(日)】
- ベテルギウスまた明るさ急減(20/8/28) 【2020年08月28日(金)】
数週間でベテルギウスは超新星爆発を起こし,人類はやはり全滅するっ!!
な,なんだってぇ~~~>ΩΩΩ Ω
ってなんか,今年中に超新星爆発しそうな勢いの記事じゃなぁ...
いくらなんでも,今冬,ベテルギウスの超新星爆発は見れないと思うがのぉ?
いや見たいけど...
こんなチャンス,たぶん,1000年に一度とか2000年に一度とかのチャンスじゃしなぁ
ただまぁ,600光年って,近さが,ちと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルものじゃが...
1054年のカニ星雲のときは,7,000光年離れておったし
爆発時,致死量のガンマ線を浴びて,人類はやはり全滅するっ!
な,なんだってぇ~~~>ΩΩΩ Ω
地球を間もなく2つの太陽が照らす
間もなく千年に一度の天体ショーを目撃するチャンスが訪れる。ハワイのマウナケア天文台の内部情報によれば、赤い巨星ベテルギウスがここ16年間球形を保てなくなっている。極と極とは急速に圧縮され、赤道は遠心力のためかろうじて維持されている。数週間あるいは数ヶ月以内に超新星爆発が起こる明白な兆候である。 (以下略) |
Voice of Russia |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中