エジプトのミイラ作製、起源は通説より1000年以上前か 研究
関連記事
- 【#卑弥呼】吉野ケ里の石棺、副葬品見つからず 石棺の底からは赤色顔料 【2023年06月15日(木)】
- 【#卑弥呼】佐賀・吉野ケ里の石棺墓、内部から新たな赤色顔料を確認 【2023年06月13日(火)】
- 吉野ヶ里遺跡 墓の一部出土「歴史的に大きな意味の可能性も」 【2023年05月30日(火)】
- これぞサイエンス? 邪馬台国の場所は「日食」で特定できるか 【2022年06月16日(木)】
- 大型建物や鍜冶工房群発見=邪馬台国時代 【2016年10月18日(火)】
な、なんだってっぇ~~>ΩΩΩ Ω
エジプト文明は想定より10世紀も過去に遡るのかっ!
いや、エジプト文明はけっこう謎が多いしのぉ
あんだけの先進技術、どげんしてGETしたんじゃろかいねぇ...
とりあえず、エジプトの古墳めぐりをやりたいじぃ
ただ、いま、エジプトをウロウロすると、エボラ出血熱をもらいそうで(汗
エジプトのミイラ作製、起源は通説より1000年以上前か 研究
8月14日 AFP】エジプトでのミイラの作製が、従来の通説より1000年ほど早く始まっていた可能性が出てきた──。 (以下略) |
AFP |
コメント
博多へお上りさんしてきた.リコリコ展メキシコ展,濃すぎたぞー(笑
風が強いな,オイ!
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【訃報】島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす