【#宇宙ヤバイ】太陽系に未発見の惑星が2つある!らしい...
関連記事
- 原始惑星衝突の残骸か 地球マントル最下部の塊―国際チーム 【2023年11月02日(木)】
- 【#プラネットナイン】太陽系に未知の惑星、99.6%存在、天の川の方向 【2021年09月07日(火)】
- 冥王星の2倍以上の距離で太陽系の端を公転する準惑星を発見 【2018年11月08日(木)】
- 太陽系の果てに「水素壁」 【2018年08月16日(木)】
- 観測史上初の恒星間天体「A/2017U1」名前が付いた!「’Oumuamua」 【2017年11月08日(水)】
なんとっ!冥王星の外側に新たな惑星が2つある!!かも?となっ!
もれなく,魔王星と雷王星にて(トップ爆
魔王星は反物質で出来ているはず.
この反物質で地球のエネルギー問題が解決されて,外宇宙進出用のワープエンジンも開発されて...(2001夜爆
とりあえず見つかるとええがのぉ
準惑星じゃなくてデッカイ惑星が見つかるとインパクトあるぞぉ~~
ん?この2つの惑星のうち一つは,惑星ニビルかっ!
惑星ニビルが地球方面への衝突軌道をとっている!人類は滅亡する!!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
太陽系に未発見の惑星2つ?天文学者ら
【1月20日 AFP】太陽系には太陽から最も遠く離れた海王星など8つの惑星があるとされているが、スペインと英国の天文学者が、少なくともあと2つ惑星が存在するはずだと、英国王立天文学会の学会誌「Monthly Notices of the Royal Astronomical Society(MNRAS)」で発表した。 (以下略) |
AFP |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた