トウモロコシの皮や茎から水素燃料、新製法開発 米研究
関連記事
- 天然水素「5万年分使用量」の5兆トンが足元に…新しいゴールドラッシュ来るか 【2024年03月01日(金)】
- 水素エンジン活用検討、JR東海 脱炭素へ、鉄道車両で世界初 【2023年11月17日(金)】
- 水素作る触媒開発:大阪大学 【2018年01月13日(土)】
- 水素水、「痩せる」裏付けられず:消費者庁が動く! 【2017年03月04日(土)】
- アンモニアから燃料電池自動車用水素燃料を製造 【2016年07月20日(水)】
皮や茎のなかのキシロースって物質から,水素だそうな
セルロースじゃないのかぁ...(´・ω・`)
セルロースあたりから水素バンバン作れるようになったら,世界が変わるぞい
藁あたりからも水素じゃろし
竹やぶからも水素
雑草からも水素...
雑草刈り取って,水素工場で買い取ってもらうルーチンが出来そうな予感
軽トラとビーバー,買ってくるかっ!(爆
オイラが生きてるうちに水素社会,かもぉ~んで(笑
トウモロコシの皮や茎から水素燃料、新製法開発 米研究 【AFP=時事】ごみとして捨てられるトウモロコシの皮や茎の部分を利用して、安価な水素燃料を作る方法を発見したとの研究論文が、6日の査読学術誌の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された。 (以下略) |
MSN |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた