「ボイジャー2号」いよいよ太陽系脱出へ
関連記事
- 打ち上げ45周年の惑星探査機「ボイジャー1号」地球へ届いたデータの一部に問題が見つかる 【2022年05月28日(土)】
- ボイジャー1号、エンジン噴射成功…37年休眠状態 【2017年12月03日(日)】
- ボイジャー1号、太陽系脱出 地球を旅立ち35年 【2013年09月13日(金)】
- ボイジャー1号、数か月後にも太陽圏を脱出(13/6/29) 【2013年06月29日(土)】
- ボイジャー1号、太陽系境界に到達 35年間飛行の惑星探査機 【2012年06月16日(土)】
ボイジャー1号に続いて,2号もヘリオスフィアの外に出るかぁ
オイラの人生と同じくらいの長生きじゃなぁ
40年かけて太陽系の航海やって,ようやっと外宇宙
宇宙広すぎヤバイ
ボイジャーに負けないよう,オイラももう一度,花咲かすのかっ!?
でもすでに枯れたとの噂もドロドロドロ
オイラも挿し木すればええはず(GRB爆
原子力電池が持つの,あと10年位?
その間キバって観測を続けんといかんはず
「ボイジャー2号」いよいよ太陽系脱出へ。打ち上げから約40年
1977年8月に打ち上げられた米無人宇宙探査機「ボイジャー2号」が、約40年の時を経ていよいよ太陽系の外に脱出します。 (以下略) |
sorae |
がんばれ〜
>>匿名 さま
がんばれ~ボイジャー(爆
一号はどの辺りにいるんだっけかね〜
>>匿名 さま
2号よりだいぶ先を走ってるべ
なつかしい…
私ともほぼ同い年…
あれ?くまさん70代の設定じゃなかったっけ?(笑)
>>宇品カープ人 さま
オイラは22歳の設定になったり
70歳の設定になったりしますー(爆