【#ラズパイ】RaspberryPIで作ったNAS,猛烈に安定稼働中
関連記事
- 【#raspberrypi #linux】NAS復旧用USBハブが届いた!一発で復旧した!! 【2024年08月22日(木)】
- 【#raspberrypi】NASが突然落ちた!この猛暑でバッファローのUSBハブが熱故障してしまったピエン 【2024年08月21日(水)】
- 【#raspberrypi】交換したファンも,が鳴りだしたピエン amazonをクリックした 【2024年07月23日(火)】
- 【#raspberrypi】今日はラズパイNASもトラブってたのよ!最悪の日だぁ~ 【2024年06月25日(火)】
- 【#raspberrypi】RS485な温湿度センサをラズパイに繋げたい!暇はない(爆 【2024年03月05日(火)】
先週日曜日に仕上げたラズパイNAS
今日で一週間の連続稼働
記事はこちら
【#ラズパイ】RaspberryPIでNASを作ろう!(前篇)
【#ラズパイ】RaspberryPIでNASを作ろう!(後篇)
/var/log/syslogを眺めたけど
ウォッチドックが吠えた形跡(フリーズして再起動)も無い
ええじゃん,ラズパイ(爆
もうすでにテスト稼働から運用稼働に移行しているべ
旧NASからのデータの引っ越しも完了
しかして,高価なラズパイにNASだけってのも,もったいないんで
温度センサでもひっつけて,ベランダの温度監視でもするかねぇ
センサはBME280あたりが良いらしい?
ラズパイのGPIO制御は,仕事で腐るほど実装した(汗
I2C制御の実装も腐(r
dotNet6なC#で実装しようず
得られたデータは,ぎんゆぅ~さんにPOSTでぶん投げよう
ぎんゆぅ~さんにREST-APIをPHP実装して,mySQLにデータ格納にて
ぎんゆぅ~さんに温度データ表示させる(GRB爆
これらすべての技術が,清武城オペレーションセンターに揃ってる(;´Д`)ハァハァ
まぁ,今,案件が立て込んでいるんで
実装作業は梅雨ぐらいの頃,らしい...モルモルモル
またラズパイNASに変化あったら,ここに書きますー
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し