不具合じゃ不具合じゃ!
関連記事
- 【#マイナンバー】マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から 【2019年02月14日(木)】
- Delphi5をWindows7 64ビット環境に突っ込んでみた 【2011年01月15日(土)】
- 【C#】XmlDocument.CreateElement()を使うとPrefixを出力しない不具合があるらしい 【2010年12月24日(金)】
- 電子カルテ,下り電文のテストがオワタ 【2010年12月15日(水)】
- NET FRAMEWORKのソケット通信 【2010年11月30日(火)】
サーバーソケットに不具合じゃ!!
あひゃひゃひゃっ!!
う~む,複数件の登録時,終端受け取って,受け取り完了コードをOrcaサーバに返すまで
次の電文,送ってこないかと思ったけど,どうやら電文,垂れ流してやがる(汗
Orcaからソケット接続要求あったら
接続要求のたんびに,接続要求ハンドルをキーとした上で,クライアント管理クラスのインスタンスを生成して
ハンドルをキーとして,ハッシュテーブルに登録
Orcaから電文投げつけ要求来たら
要求を投げつけてきた輩のキーを抜き取って
ハッシュテーブル上を検索し,管理オブジェクトを特定
電文を管理オブジェクト内に蓄積させて
んで,電文内に終端コードが,混ざってきたら,
電文全体を,ファイル出力し
受け取り完了コードをOrcaに送り返して
オブジェクトのインスタンスを破棄
ってな形に,実装を変えてみよう…
コメント
「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明
【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)