CUDA ワケわかんね(爆
関連記事
- 【#CSHARP】System.Numerics.Vectorでグリングリン,AVXレジスタをぶん回したい 【2023年01月14日(土)】
- ビデオカードの大掃除をやってみた 【2012年02月09日(木)】
- Milkeyway@HomeのCUDA弾 【2010年12月14日(火)】
- グラボが届いた 【2010年10月14日(木)】
- 女流棋士vsパソコン パソコンの勝利!! 【2010年10月11日(月)】
ようやく,相関エンジンのC++化オワタってことで
CUDA用のエンジンを作りこもうとCUDA SDKを入れてはみたが
う~む,わけわかんね(爆
いや,概要とかCPU<->GPU間の通信の仕方とかは,わかった
共有メモリのアクセス方法もなんとなくわかった
- で?
とりあえず,CUDAでDLL作れるとこまで,今日はがんばりますぅ~
んで,CUDA版二値化エンジン作ってみるかな.それで,雰囲気はつかめるやろて
コメント
風が強いな,オイ!
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【訃報】島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす