【宇宙ヤバイ】「スーパーアース」発見!
関連記事
- 太陽系の外に,巨大な水惑星を発見! 【2012年02月22日(水)】
- 新発見のスーパーアース、生命の可能性@22光年先 【2012年02月04日(土)】
- ケプラー宇宙望遠鏡無双!火星サイズの惑星を発見 【2012年01月13日(金)】
- 太陽系外に地球瓜二つの惑星を発見!宇宙人さんもいるか? 【2011年12月21日(水)】
- 地球型惑星を発見? 水が存在可能 気温22度 【2011年12月06日(火)】
最も地球に似た星を見つけたそうな
大きさが,地球の2.7倍
表面温度が,120度超
でも,ひょっとしたら大量の水と氷を湛えてるかも?だそうな
100度超えて水と氷って,大気圧が高いってことかねぇ?
でもまぁ,120度はちと熱いか
地球サイズで平均18度くらいの星
けっこう,ゴロゴロありそうですな
して,この星は,
42光年先にあるそうで
宇宙レベルじゃご近所さんだけど
地球人には,相当遠いぞぉ~~~(爆
水が豊富な「スーパーアース」発見、これまでで最も地球に近似
【12月17日 AFP】地球より大きく、地表の半分以上が水に覆われているとみられる「スーパーアース(巨大地球型惑星)」を発見したと、米ハーバード・スミソニアン天体物理学センター(Harvard-Smithsonian Centre for Astrophysics)が16日、英科学誌「ネイチャー(Nature)」に発表した。 研究によると、このスーパーアースは約42光年で、半径は地球の約2.7倍。「GJ 1214b」と名づけられた。 表面温度は推定120~280度で、生命体を維持するには高温すぎる。しかし、惑星の密度は、4分の3が水と氷で、残り4分の1が岩で構成されている可能性を示しているという。また、ガスを含む大気に覆われていることを示すいくつかの証拠があるという。 (以下略) |
AFP |
コメント
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)