またまた「スーパーアース」発見!今度は,宇宙人さんがいそうだぞぉ~
関連記事
- 太陽系の外に,巨大な水惑星を発見! 【2012年02月22日(水)】
- 新発見のスーパーアース、生命の可能性@22光年先 【2012年02月04日(土)】
- ケプラー宇宙望遠鏡無双!火星サイズの惑星を発見 【2012年01月13日(金)】
- 太陽系外に地球瓜二つの惑星を発見!宇宙人さんもいるか? 【2011年12月21日(水)】
- 地球型惑星を発見? 水が存在可能 気温22度 【2011年12月06日(火)】
またまた,スーパーアースをハケーン
今度のやつは,水が潤沢にあるのが判ったっぽい
生命もいそうだぞ,こりゃ!
ってことは,宇宙人さんもいるかもなぁ?
宇宙人さんは,すぐそこにいるっ!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
恒星間航行エンジン,早く開発して
スーパーアースの探検に出かけたいですわぁ~~ん♥
水と生命体はきっといる 新たな「スーパーアース」発見
映画「コンタクト」の最後には美しい地球に似た惑星が出てきますが、ヨーロッパの天文学者は地球に似たサイズで、太陽と地球に似た関係を持つ16の惑星を新たに発見したようです。 新たに発見された惑星数は全部で50で、これは、今までに発表された数で最大。 また、調査によると、太陽のような星は、その半分が惑星を持っているようです。 だとすると、地球のような星が存在する確率がぐっとあがります。 実際、生命体のいる確率が非常に高い惑星「スーパーアース(super-Earths)」がそこに含まれていました。 それは、HD 85512 bと呼ばれる惑星。 太陽系に似たシステムの中で、水や生命が存在できる「ハビタブルゾーン」に存在するため、科学者は水と生命の存在を確信しているようです。 15年前に始まった太陽系外惑星の探索は、その技術が飛躍的に発展。 地球のような小さな惑星が起こす小さな重力の揺れも検出することができます。 今回の発見はチリに設置されているハープという最新鋭機器。 研究者によると、「今は人類の歴史の中でもっとも面白い時間に突入している」と興奮気味。 確実な情報を手に入れるには時間がかかりそうですが、もう「地球に似た惑星は存在する」と断言してもよさそうです。 |
maash |
コメント
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)