ついにHDD容量が3TBに到達
関連記事
- 【#SSD】NVMe SSD 2TBが9,980円、960GBが4,980円など記録的安値(23/4/28) 【2023年04月28日(金)】
- 【#SMR #HDD】SMR(瓦)なHDDをガシガシ半年使ってみたが取り立てて不具合無いの 【2022年09月30日(金)】
- 【#SMR #HDD】#TensorFlow やりすぎてディスクがヤバい!なのでハードディスクを交換したべ SMRなHDDがやってきた 【2022年01月28日(金)】
- 【神奈川県データ流出】こりゃ,神奈川以外の役所のデータも漏れてる悪寒 【2019年12月07日(土)】
- 週末限定で3TB HDDが税込み6980円!(17/4/2) 【2017年04月02日(日)】
すげぇ~なぁ~
ついに3テラっすか
思えば,オイラがパソコンをいじりだしたとき
カセットテープでプログラムをロードし
2D(320キロバイト)のフロッピーディスクで夢を語ってたんだよなぁ
いやいや,時代はすでにSFの領域じゃじぃ~
3テラバイトで何をやる?
とりあえず,このディスクは仕事パソコンのバックアップ用に(爆
HDDがついに3TB到達、最新OSで利用可能
ついにHDD容量が3TBに到達、Western DigitalからCaviar Greenシリーズの3TBモデル「WD30EZRS」が発売された。 2.5TBモデル「WD25EZRS」も同時発売されており、実売価格は3TBモデルが24,000~25,000円前後、2.5TBモデルが約2万円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 現時点で販売を確認したのはバルク品のみで、当初アナウンスされていたインターフェイスカードは付属していない。また、使用に際しては対応OSが必要になるなど様々な制約があり、特にWindows XPでは全容量を使ったり起動ドライブとして使ったりすることはできないので要注意だ。. (以下略) |
AKIBA PCウォッチ |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)