東電、来春から15%値上げ検討「火力発電増やすため」
関連記事
- 電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 【2023年03月24日(金)】
- 【#電気代】23年2月分の電気代,安すぎワロタ Ryzen7 7700xに変えてから目に見えて電気使用量が減ってる件 【2023年03月05日(日)】
- 【#電気代】23年1月分の電気代請求がキター 6500円!着る毛布さま,活躍しすぎ!(23/2/5) 【2023年02月05日(日)】
- 政府 きょうから節電要請 数値目標設けず無理のない協力求める(22/12/1) 【2022年12月01日(木)】
- 【#電気代】11月分の電気代3900円(爆 使用量132kWh(爆爆 【2022年11月27日(日)】
原油を燃やす
古い火力発電所をフル活動させてるじゃろうしなぁ...
原油高も続いておるし,値上げも仕方なかろうて?
LNGやら,石炭やらの,コンバインドサイクル発電所
とっとと増やして欲しいけど
プラント作るのも,時間はかかるじゃろうしのぉ
しばらく,電気代は上がりそうじゃな
東電、来春から15%値上げ検討「火力発電増やすため」
東京電力が来春から15%程度の電気料金の値上げを検討していることがわかった。福島第一・第二原子力発電所は事故などの影響で今後も停止が見込まれ、代わりに火力発電を増やすことが理由。仮に15%値上げなら、標準家庭で月7千円弱の電気料金が、1千円ほど増える。 電気料金は毎月、燃料費調整制度で原油価格や為替の変動を自動的に反映している。今回は、これとは別の本格改定となる。値上げに必要な経済産業相の認可には公聴会の審査などで数カ月かかる。 東電は従来、発電電力量の3割ほどを原発に頼ってきた。これが福島第一・第二の停止で、当面はほぼ半減が見込まれる。その分は液化天然ガス(LNG)の火力発電を中心に増やさざるを得ない。燃料費の増加分は年1兆円規模とされ、値上げは避けられないと判断した模様だ。 ただ、値上げには企業や家庭に抵抗感が強く、政府は前提として東電に資産売却や経費削減などのリストラを求めている。政府関係者も「安易な値上げは認めない」としており、実際に15%程度の値上げができるかは不透明だ。 東電は、10月中にもつくる「特別事業計画」に値上げの必要性を織り込むことを想定している。 |
朝日新聞 |
コメント
【#異星人 発見!】異星人から謎の暗号メールを受け取った!解読不能ヤバス【シレペヒキク】
タッパーウェアが破産申請を計画、事業てこ入れ策つまずく-関係者
電子レンジが不調になったヤバス
【#地震】霧島山で有感地震 生駒高原のあたりか?(24/9/6)
奄美大島のマングース 環境省が根絶宣言
生ぬるい西風が吹いてるのぉ.大陸気団の南下はまだかっ!
【#台風】台風10号:台風に関する特別警報 発令予告が出た!鹿児島,宮崎(24/8/28)
【#台風】#台風10号:屋久島に線状降水帯が発生(24/8/28)