787バッテリー検査「1、2週間で完了」試験飛行へ
関連記事
- 米当局、ボーイング787を調査 検査未完了の恐れ 【2024年05月07日(火)】
- B787のエンジンに問題、全日空の欠航拡大(18/7/9) 【2018年07月09日(月)】
- 全日空、787エンジン改修2割弱 欠航長引く見通し 【2016年08月28日(日)】
- B787、電気系統遮断を=米連邦航空局が命令:int型の桁あふれじゃねぇ~か 【2015年05月01日(金)】
- 787バッテリー問題は電磁ノイズが根本原因か 解決策で3本線対称回路提案 【2014年01月26日(日)】
むむむっ...リチウムバッテリが火を噴いた根本原因が
判らんまま,運行再開する方向かいな
いいのかのぉ...?
かなり怖いじぃ
次また,バッテリが火を噴くとも限らんしのぉ...
離着陸の振動でバッテリの劣化が進むとオイラは見ておるがのぉ?
787バッテリー検査「1、2週間で完了」=ボーイングが見通し
【シカゴ時事】米航空機大手ボーイング民間航空機部門の「787型機」エンジニアリング担当バイス・プレジデント、ロン・ヒンダーバーガー氏は15日、ニューヨークで記者会見し、改善策を施したバッテリーを搭載した787型機の試験飛行などの検査が1、2週間で完了するとの見通しを示した。ロイター通信が報じた。 (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)