米ローレンス・リバモア研究所、レーザー核融合で「自己加熱」による燃焼を確認
関連記事
- 核融合発電に向け「プラズマ」作成に初成功 【2023年10月25日(水)】
- 【#核融合】Microsoft、核融合発電の電力購入へ 2028年から 【2023年05月11日(木)】
- 米国立研、核融合エネルギー投入上回る出力達成-エネルギー長官 【2022年12月14日(水)】
- 【#核融合】米国立研、核融合で投入上回るエネルギー放出か-政府重大発表と報道 【2022年12月13日(火)】
- 4個の中性子で「原子核」 観測に成功―理研など国際チーム 【2022年06月28日(火)】
ぬぉ~~レーザー核融合,火が着きそうじゃぞぉ
いいぞ,もっとやれ!
早く核融合炉作って
電気代定額3000円にお願いしたいところじゃぞな
核融合炉さえあれば,人類のエネルギー問題は一発解決じゃじ
2050年ぐらいに,商用炉が出来ないものかねぇ
おいら,ギリギリ生きてるかのぉ?
米ローレンス・リバモア研究所、レーザー核融合で「自己加熱」による燃焼を確認
米ローレンス・リバモア国立研究所(カリフォルニア州)の国立点火施設(NIF)は、レーザー核融合の実験で、世界初となる「自己加熱」による燃焼を確認した。原子核融合を利用して発電する核融合炉は、極少量の資源から膨大なエネルギーを取り出す「究極のエネルギー」。自己加熱による燃焼は、持続的な核融合反応(点火)に不可欠なプロセスであり、今回の成果は、核融合炉の実現に近づく重要な一歩と期待される。 (以下略) |
日刊工業新聞 |
コメント
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ