新種トリュフ2種、タイで発見
関連記事
- 農水省、食べてはいけない“毒きのこ”を紹介 【2024年11月19日(火)】
- ヒマラヤで高級食材・松茸が見向きもされなかった理由 【2024年02月08日(木)】
- 黒トリュフの人工的な発生 国内初成功 岐阜県の森林研究所など 【2023年12月05日(火)】
- 東京で毒キノコの食中毒 画像検索で食用と判断→実はテングタケだった 都「ネットで鑑定しないで」 【2023年09月28日(木)】
- 国産トリュフの人工栽培に成功 【2023年02月10日(金)】
トリュフって暑いところでも生えるっちゃ
写真もなんとなく,旨そうやし
大量に生えているんじゃろか?
新しい商売になるかもしれんぞい
トリュフはあまり食わないのぉ
その手の食事処に行ったら,薄いのが乗っかってるくらい?
トリュフより,松茸が食べたい(;´Д`)ハァハァ
きのこの季節やねぇ
新種トリュフ2種、タイで発見 熱帯域で初
タイ最北部で新種のトリュフを2種発見したとの研究報告が7日、発表された。東南アジアで初のトリュフの発見だという。世界の美食家たちにとっては朗報だ。 (以下略) |
AFP |
コメント
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)
【#ひなたフェス2024】宮崎「日向坂46」ライブ 経済効果は九州で43億円余