【#WindowsUpdate】新元号アップデートでExcel 2010が起動しない不具合@KB4461627(19/1/7)
関連記事
【WindowsUpdate】25H2を入れたノートPCのwifiがドライバレベルで切れる.Realtekドライバの問題臭い 【2025年10月24日(金)】
【WindowsUpdate】KB5066835でlocalhostへの接続が不能になる不具合(25/10/20) 【2025年10月20日(月)】- 【WindowsUpdate】9月末のWindows Updateが手元に届いてない件.不具合出て引っ込めたのか?(25/9/30) 【2025年09月30日(火)】
- 【Windows Update】一度に大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生するとの不具合報告 KB5063878 / KB5062660が対象っぽい 【2025年08月20日(水)】
- 【WindowsUpdate】6月の月例パッチ適用でPCが起動不能になる問題の影響範囲が富士通以外にも拡大中(25/6/18) 【2025年06月18日(水)】
うはっ!改元でいきなり不具合出たー
こんな調子なら,4月5月は,大混乱必至やじぃ~
かなりヤバス!コンピュータ止まりまくって,日本が壊滅の恐れ...ドロドロドロ
ってことで,原因は「KB4461627」だそうな
Excel2010を使用している方は,該当アップデートを削除すべし
だそうで
今日から仕事始めな方も多いはず
気をつけんとのぉ
| 新元号アップデートでExcel 2010が起動しない不具合、Microsoftが削除を呼び掛け
1月2日に提供が開始されたWindows Updateの新元号対応アップデートの適用により、Excelが強制終了する不具合が各地で発生している。 (以下略) |
| やじうまWatch |

うちのテストマシンで、Server2018が1台あり、office2010入れてまして、
1月4日にupdateかけてたので今日慌てて確認しましたら該当KBは落ちて来てなかった模様で
一安心でした。
しかし改元時はY2Kほどでなくても、このようなマクロが動かんとかいう細かな騒ぎが
各所でありそうですよね。
>>uran さま
お~事故寸前,あぶねぇ~(汗
>>しかし改元時はY2Kほどでなくても、このようなマクロが動かんとかいう細かな騒ぎが
>>各所でありそうですよね。
某社の経理で回っている,ExcelーVBAマクロは
元号をVBAでハードコートしているのをオラは知っている...ドロドロドロ
Server2008でした…w
>>uran さま
Server2018(笑