東芝 10テラバイト以上級のハードディスクを開発
関連記事
- M.2 SSDを追加購入したべ.ついにハードディスクとお別れじゃげ 【2023年11月09日(木)】
- 本格的なPCIe 5.0 SSDの普及到来か Crucial「T700」デビュー 【2023年06月12日(月)】
- 【#SSD】NVMe SSD 2TBが9,980円、960GBが4,980円など記録的安値(23/4/28) 【2023年04月28日(金)】
- 【#SMR #HDD】SMR(瓦)なHDDをガシガシ半年使ってみたが取り立てて不具合無いの 【2022年09月30日(金)】
- 【#SMR #HDD】#TensorFlow やりすぎてディスクがヤバい!なのでハードディスクを交換したべ SMRなHDDがやってきた 【2022年01月28日(金)】
なんとっ!
そろそろ,容量拡大の壁が見えてきたかと思ってたぞぉ~>ハードディスク
もう一桁上,イケルか!
容量限界で,このまんま,ハードディスクは尻すぼみで,SSDへの移行が加速するかと思っておったが...
できれば,壊れにくいHDDも作ってくだされ
せめて,3年は確実に持つようなヤツを...♥
して,この大容量ディスクに何を格納しようかのぉ?
彼女の動画でも撮影して,保存しておくかねぇ~~♥♥
...
HDD買ったら,彼女も見つけに行かないと(汗
| 東芝、HDD容量5倍に 15年以降に製品化
東芝はハードディスク駆動装置(HDD)の容量を現行製品の5倍に増やせる高密度化技術を開発した。極微な磁性粒子を磁気ディスク表面に作り、読み書きする。6000時間以上のハイビジョン映像を保存するHDDを実現できる。2015年以降に製品化する。 (以下略) |
| 日経新聞 |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!